3学期のスタートです!

 みなさん、あけましておめでとうございます。今年も1年、よろしくお願いいたします。
久しぶりの保育園、子どもたちは登園するなりお正月の楽しいお話をたくさん聞かせてくれました!親せきの家に遊びに行ったこと、初詣でおみくじを引いたこと。お年玉をもらって、お買い物に行ったこと、お餅をたくさん食べたこと…短いお休みでしたが、ご家族で楽しく過ごされたようで、こちらも聞いていて嬉しくなりました♪
 

 いつものように、朝は始業式で園長先生のお話を聞きました。休み前にした3つのお約束、みんな守れていたかな??子どもたちからは、『あけまして、おめでとうございます!』という元気な挨拶も聞こえてきました。

何とも1月らしくない写真…例年なら、この時期の園庭には雪がたくさん積もっているので、砂場やブランコなんてできません!でも、今日は日中天気が崩れる事もなく、みんな元気に園庭を走り回っていました。

室内では、カルタあそび。お正月に家族でやっていた子もいたかもしれませんね!保育園では大型かるたを用意して、体を動かしながら楽しみました!

もちろん!発表会練習も頑張っていますよ!今月末には総練習、そして2月の本番に向けて、今日からまたクラスごとに楽しみながら練習をしていきます!

ひまわりさんは、ひやしんすの水栽培。お休み前と比べて、根っこや茎が伸びてきていたようです!土がないのにグングン成長するひやしんすです!

 さぁ、いよいよ3学期。今年度も残すはあと3か月となりました。この3か月は、発表会を含め行事もたくさんあります。今のクラスで過ごせる時間も限られてきます…子どもたちの更なる成長を支えていけるよう、職員一同努めさせていただきますので、変わらぬご理解、ご協力をよろしくお願いいたします。

関連記事一覧

  1. 12月のお誕生日会♪
          今週末もまた寒くなるみたいです。。。雪遊びが大好きな子ども…
  2. キャンディー先生ありがとう!
     ひまわりさん、今日は最後の英会話でした。この時期よく使います、“最後の…”はぁ…
  3. さあ!遊ぼ!
    桜の花びらが舞い、そろそろ園庭がピンク色の絨毯のように染まっていきそうです。 今…
  4. あ!あおむしくん・・・
    見て~!!! これな~んだ?   「むち」(虫)  さわってみる? さわれるかな…
  5. 大きなお山!!
     屋根の雪下ろしをしてもらってから、やっといい天気になった昨日の園庭です。みんな…
  6. モリノス!サイコ~~‼
    7月29日(金)のひまわりの日は、モリノスへ行ってきました! 楽しみにしていた”…
  • PAGE TOP