新学期に向けて…

園庭がとっても静かです。普段なら、子どもたちの笑い声が響いている時間ですが、昨日から三日間、保育準備期間とさせていただき、新学期に向けて、部屋の大掃除をしたり、引越しをしたり。壁面飾り作りをしています。

昨日は、園内研修として、毎年音楽指導でお世話になっている野口先生をお招きして、全職員で鼓隊研修を行いました。

今年も、年長さん、年中さんは新学期が始まると、取り組みが始まります。他のクラスでも、運動会に向けて、子どもたちと一緒に取り組んでいく基本の姿勢を改めて勉強しました。楽しく、意欲的に取り組んでいけるよう、私たちも日々勉強です!

関連記事一覧

  1. いっぱい遊んでもらうよ!
       ここの所、本当にいいお天気が続いていますね。日中は体を動かすと汗…
  2. プール!始まったよ~!!
    わぁ~い!!わぁ~い!! プール!始まったよ~! ここ最近、2階のテラスで先生た…
  3. たんぽぽ班連れ去り防止教室!
    12月の避難訓練は、岐阜県警察からたんぽぽ班の方に来ていただき、連れ去り防止の講…
  4. 怖い人がいる…
     今日は、10月の避難訓練でした。先月に引き続き、不審者対策として、訓練をしまし…
  5. 練習も、中休み…
     さぁ!今日も鼓隊の練習頑張るぞ!!と意気込んで外へ出た今朝…練習が始まってしば…
  6. お店屋さんごっこ、楽しかったよ!
     3月のわいわいデーは、『おみせやさんごっこ』でした。縦割りのグループに分かれて…
  • PAGE TOP