今日も明日も体操教室♪

 7月は、2日連続で体操教室♪大好きなゴロゴロ先生に2日間も会えるんです!今日はプールでの指導が行われました。プール開きの日が雨だったので、ゴロゴロ先生と一緒にプールで遊ぶのは今日が初めて♪

普段やっている手遊びや、真似っこ遊びも、水の中でやるといつもとは違う雰囲気になりますね♪顔に水がかかってもへっちゃら!!って子もいますが、まだまだたんぽぽさん、慌てて顔をふく姿も可愛らしいです!

先生いじめ!?いえいえ、男の子、女の子に分かれてのゲーム中です。どっちがコーンにいっぱい水をためられるかな??これも、一生懸命水を入れようとしている間、子どもたちにも水がかかっているので、自然と水に慣れる事ができるんです♪流れるプールもみんなで走って、走って...意外と流れるんです、これ!

ひまわりさんは、泳いでますよ~!!ビート板を使ったり、中には顔をつけて泳げる子もいるんですよ~。お友達が頑張っている姿を見ながら刺激を受け、水が苦手な子も少しずつ挑戦しています。

体操教室のないひよこさんとすみれさんでも、今日はプール日和。そういえば、梅雨明けしたんですよね!ここからは毎日水遊びが楽しめる事を期待しています!ひよこさんのプールが黄色いのは、絵の具混ぜちゃったからです。温泉のもとでも入っているみたいですね(笑)

午後からは年長さん、組立体操入門編です!
1人技から6人でやる大技まで、今日は初めて挑戦しました。いつも優しいゴロゴロ先生ですが、組立体操の指導の時はちょっと厳しいんです。怪我に繋がっては大変です。友達と一緒に力を合わせて行う技も多い分、しっかり集中してできるように、気を引き締めての練習です。うまくいかない事も多いですが、10月の運動会に向けて、これから取り組んでいく組立体操です。どんな仕上がりになるか、今年も楽しみにしていてくださいね!

 今日は、夕方から各クラスの担任と名頃先生で運動会に向けてミーティングも行いました。お遊戯や、親子競技など、様々なアイデアをもらいながら少しずつ取り組みが始まります。年長さんだけではなく、小さいクラスのみんなも見せ場はたくさんあります!お楽しみに♪

おまけ♡先週の土曜日、希望保育でプールに入ったんですが、曇り空で途中寒くなっちゃいました…プールから出る前に、ベビーバスにお湯をためてあったまることにしたんですが、年長さんと年中さん。みんないっぺんに入ったらこうなりますよね(笑)でも、なんとも可愛らしくて、楽しそうな1枚です♪

関連記事一覧

  1. 牧歌の里(ゆり組)
    今日は、ゆり組さん『牧歌の里』へ行ってきたよ~!! 雲一つないいい天気☀ 虹バス…
  2. 2018年12月28日の記事
    今月の交通安全指導は、スライドを見ながらお勉強をしましたよ!   &n…
  3. 雪山だぁ~
    裏の駐車場の雪山で遊んだよ~! はいピース!! ねえねえ!ここ!滑るよ~!! 風…
  4. 〇〇の秋♪
      タイトルのような問いかけがあったら、皆さんは何と答えますか?読書の秋、スポー…
  5. 朝の盆踊り練習。
    おはようございます。なんだかスッキリしない蒸し暑い日です。昨日は雨でプールもおや…
  6. 長良川鉄道見学会へ行ってきました
    昨日、年長さんは、関駅まで“長良川鉄道見学会”に行ってきました。 小学生のお兄さ…
  • PAGE TOP