1日目、終了しました🎶

お泊まり保育1日目、怪我、お熱などなく、全員で全日程を終了し、先ほどみんな就寝しました。

2時に保育園に集合し、開会式ではすでに『お化け屋敷が怖い〜』という声…ちょっぴり怖がりさんの多い今年のひまわりさん、さて、どんな1日を過ごしたのでしょうか!
八幡の大滝鍾乳洞までお出かけしました。パンフレットを見ながら、『洞窟探検だ!』と楽しみにしていたみんな。
トロッコに乗って上まで行き、入り口に立つと、中からヒンヤリした風が吹いてきます。涼しい!!怖いっ!!口々に感想を言いながら、いざ、出発っ!!
階段があったり、上から水がたれてきたり。最近、雨が多かったからか、途中の滝も大迫力っ!!すごーい!!とか、お〜!!!っていう声が響いていました。『ここ、滑りやすそうやよ〜』、『階段気をつけて〜!』先を行くお友達からこんな声が。みんなで助け合いながら、どんどん進みました。ゴールまで行くと…『あつい〜〜〜( ̄O ̄;)』冷蔵庫の中みたいだったさっきまでが嘘のよう(笑)
冒険をしたあとは、みんなが1番!楽しみにしていた温泉へ!
美人の湯へ到着っ!男の子と、女の子に別れて、昼間の汗を流します。水風呂に入ったよ〜🎶とか、外の温泉、楽しかったよ〜🎶
みんな自分の着替えは自分で!体を洗ったりも、お友だちと背中の流し合いっこをしたり、楽しかったみたいです♡
保育園へ戻って夕ご飯タイム。畑のインゲンもたくさん入った夏野菜カレーをはじめ、ひまわりさんのリクエストメニュー🎶お腹すいた〜!!と、みんなペロリと完食です。
夕ご飯の後は…
メインイベント🎶肝試しの時間です。グループごとに、各部屋を回ってゴールを目指します!
保育園のお化け屋敷…と言っても侮れません!なかなかの怖さなんです。
こんな感じの手作りおばけや、
こんな感じのおばけが隠れてるんです。結構リアルです!
グループごとに挑戦するので、ここでは男の子達が大活躍っ!!怖がる女の子の手を引いたり、『おどかさないで!』とお化けに向かって叫んでみたり。ダッシュしたり、泣いたり、助けに戻ってあげたり。子どもたちの勇気とか、挑戦する力とか、友達を助けてあげる優しさとか…いろんな姿が見えました。
こーーーわかったけど、みんなしっかりメダルをゲットしてゴールしましたよっ!
お手伝いしてくれたお父さんたちがあげてくれた花火を見る頃には、泣いていた子も笑顔になり、みんなで就寝準備です。

お布団にはいってからも、しばらくソワソワ(笑)でも、1日たくさん遊んで疲れたんですね、みんなぐっすりです。
怖いこともあったけど、頑張った経験は、きっと!!みんなの自信につながっていくと思いますっ!
このまま一晩、みんな欠けることなく明日の朝を迎えられると嬉しいです!
それでは、おやすみなさい♡

関連記事一覧

  1. ♡おひなさま♡
    もうすぐ”ひなまつり”ですね。それに向け、ひな人形の製作をしました。各クラスのお…
  2. 2018年4月20日の記事
    今日もとってもいい天気!気温もぐんぐん上がりましたね!朝から元気に体操マラソンを…
  3. 今日と明日はマラソン大会!
    とっても気持ちの良いお天気の中、今日は、マラソン大会第1日目!ひよこ組さんと、す…
  4. サンタさん!来たよ~!!!
    ♬メリークリスマス~♬ 今日は、「お楽しみ会!」キャンディ先生と一緒に登場してく…
  5. どんどん、できてきたよ~
    今、ホールには、ひまわりさんが段ボールで毎日作っている遊びがあります! 大きな車…
  6. 第二期終業日
    ♬もう~いくつ寝ると~お正月~♬ 園長先生が歌い始めると、みんなも一緒に歌いだし…
  • PAGE TOP