8月の体操教室でした!

 日本付近に台風が3つも発生しているんですって!!おおきな影響はなさそうですが、蒸し暑い1日でしたね。ゴロゴロ先生の体操教室、今日も運動会種目を意識した内容になっていました。少しずつ、遊びの中で取り組みが始まっています。できない事もまだまだありますが、目標に向かって頑張っているみんなです!小さいお友達も、たのしく遊びながら運動遊びに取り組んでいます♪

 

 今日のウォーミングアップ、ゴロゴロ先生が水の入ったじょうろを持っています。名付けて、“水かけ鬼ごっこ”そのままのネーミングですが、『雨がふってきたぞ~!!』と言いながら追いかけてくるゴロゴロ先生からみんな一生懸命逃げます!(笑)冷たい水が気持ち良くて、自分からかかりに行く子もいたような…

 準備運動が終わると、各年齢に合わせて運動器具を使っても指導をしてもらいました。4月からの指導で少しずつ力もついてきています。

 こんな変わったかけっこも。ベンチに座った状態で『よーいどん!!』素早く反応して走り出します。手を大きく振って、体を傾けながらコーナーを回ると速く走れること、最後まで一生懸命走り切ること。オリンピックを見ていていた子もいたようで、『日本銀メダルやった!』 『あれぐらい速く走る!』と気合十分です!

 午後から年長さんは組立体操の指導もしていただきました。だんだん形になっていくのが子どもたちも楽しいみたいです。格好よく技を決める所と、曲に合わせて笑顔でダンスするところ。今年も見どころ満載です!楽しみにしていてくださいね!

関連記事一覧

  1. 今朝の一コマ…
     天気がよく、気持ちの良い日が続きます。朝は寒いですが、外で体を動かしているとポ…
  2. 虹バス始動っ!
    先日モバイルメールでお知らせしましたが、園舎の前に、園バスが新しくなりますっ!!…
  3. 『子どもの森づくり運動 植樹祭』
    先日、油坂さくらパークで「子どもの森づくり運動 植樹祭」が行われました。 毎年、…
  4. 交通安全指導
    今日は、交通安全指導をしました。 始めに、交通安全の歌「あか・あお・きいろ」の歌…
  5. もうすぐいちねんせい・・・
    今日は、今年最後の交通安全指導の日でした。今回は、指導員さんの高垣さんに来てもら…
  6. 交通安全指導
      毎月行う行事の一つに、“交通安全指導”があります。交通のルールを正…
  • PAGE TOP