お誕生日おめでとう!

 今日は、8月のお誕生日会でした。夏季保育期間があったので、あっという間に終わってしまう8月。今月も、たくさんのお友達がまた1つ大きくなりましたよ!

大きいお友達も、小さいお友達も、とっても上手にインタビューに答えてくれました。お名前と、年齢を話すと、『お誕生日おめでとう!!』と大きな声で声を掛けてもらい、照れくさそうな笑顔で応えてくれました♡

ローソクを吹き消して、お歌をうたってもらった後は、あやか先生がお話を1つ見せてくれました。動物森に干してあったお洗濯もの。最初はいいお天気だったけど、そのうち雲がモクモク…みんなで、『雨が降りそうだよ~!!』と大きな声で教えてあげました。お布団を干していたネコさんとは、内緒のお約束をしていたみんな…ちゃんと覚えていてくれたかな(笑)

8月生まれのみんな、たくさんお祝いしてもらったね♪おめでとう!!
そして、今日はプールあそびも最後の日でした。(明日の希望保育は実施します!)夏の間、たくさん遊んで、水遊びが大好きになったみんな。名残惜しいですね…

いつもはお部屋のテラスプールに入っていたすみれさん、昨日は大きいプールに遊びにいきました。すみれさんからみると、とーっても大きくて、広いプールに見えますね!最初はちょっと緊張しているようにも見えましたが、

プールの中を歩き回ったり、思い切ってワニ歩きをしてみたり、手作りの船を浮かべて遊んだりと、満喫していました!
 6月に始まったプール遊びを通して、最初は水が怖くて、顔にかかると泣いていた子や、ぷーるサイドで遊んでいた子が、ダイナミックに遊べるようになったり、友達が頑張る姿、楽しそうに泳ぐ姿を見て刺激を受け、泳ぐ練習をしたり、顔がつけれるようになったり。水遊びの準備をする中で、着替えが一人でできるようになり、衣服をたたんだり、体を拭いたりという生活習慣においてもずいぶん成長が見られたようです。
 まだまだ暑い日が続きそうですが…今年のプールはこれでおしまいです。プールで撮ったクラス写真を後日持ち帰ります。水着姿の写真を見ながら、思い出話をしてみて下さいね!

関連記事一覧

  1. 届くかな・・・
    今日は、ひまわりさんがお家宛にはがきのお手紙を書いて、ポストへ入れにいきました。…
  2. 最後のまとめ!
    今日は、3月の避難訓練でした。 今日は、大きいクラスはお外で遊んでいる時間に。ち…
  3. 「交通安全指導」
    3月1日、八幡警察署のおまわりさんと、交通安全担当の指導員さんに交通安全指導をし…
  4. Aコープ!!
    ひまわりさん! 野菜の苗を買いに、Aコープへ行ってきました! 今年は、ミニトマト…
  5. ”ドンドンドンドン・・・”
    ドンドンドンドン・・・・ドンドンドンドン・・・ ん?ん? 太鼓の音が・・・ なん…
  6. 図書館へ行ってきたよ。
    たんぽぽ組さん、 今日は図書館へ行ってきました。 帰りの会では、必ず毎日絵本を読…
  • PAGE TOP