体操教室楽しかったよ!

 11月の体操教室は、お天気に不安があったので、体育館で行いました。子どもたちにとって、場所はどこだっていいんです!ゴロゴロ先生とたくさん遊べる時間が大好きです!

今日は、“マーリング”というドーナツ型のおもちゃを使って遊びました。プラスチック製で、コロコロ転がしたり、蹴ったり、投げたり、いろんな使い方ができるんです。見立て遊びをしたりして小さいお友達は楽しみ、大きい子は、1つずつ持って、そしてじゃんけんぽん!勝ったらお友達のマーリングをもらって、たくさん集めていきます。今日のジャンケンチャンピオンは、1人で最高6個集めていましたよ!!

運動器具を使ってのサーキット遊びでは、年齢に合わせて高さを調整したり、内容を変更しながらたくさん器具に触れました。どんどんできることが増えていきます。最初はちょっと怖がりながらの平均台や、山登りも、何周かするうちにコツをつかんで笑顔でできる子が増えるんです♪小さな自信の積み重ねで、次も頑張ろう!!とかまた挑戦してみよう!という気持ちが高まりますね!

ゆりさん、ひまわりさんは、縄跳びに挑戦!体に絡まったり、ジャンプのタイミングが合わなかったりと、悪戦苦闘です!!でも、1回跳べるとすごーく嬉しい!!!これから園庭でも、縄跳び練習します♪

ひまわりさんは、ドッジボールもやりましたよ!今日はもりだくさんでした!ルールを確認しながらですが、なかなかいい球投げるんです!逃げ方も上手!とゴロゴロ先生にも言ってもらいました。冬の間、楽しく取り組むうちに、運動面ではもちろん成長しますし、チームで作戦を立てたり、声を掛けあって協力する力や、周りをよく見て動けるようになったり、頭を使って狙えるようになったりと、小学生顔負けのいいゲームができるようになるんです!それもまた、楽しみですね!

関連記事一覧

  1. 新しい生活は・・・
    入園式が終わって今日から新しいお友達も一緒の生活が始まりました。すみれさんのお部…
  2. 2018年8月24日の記事
    昨晩は、台風の影響で雨風が強く、少し心配しました。子ども達の中でも、『風の音が聞…
  3. おいも食べたよ~!
    今日のおやつは、みんなで育てたおいもだよ! ほら見て!おいしそう~!!! 今年の…
  4. 最近のひよこ組さんは・・・
    ほとんど毎日が外遊びで水遊び! 最近の様子は・・・・ 色々な素材にも慣れてきて、…
  5. 1学期終了!
    今日は、ホールにみんなで集まって、1学期の終業式をしました。明日から、長い子で9…
  6. 守ろう!セーフティーファイブ!!
    今日は、8月の避難訓練でした。今月は岐阜県警から、たんぽぽ班をお招きして、連れ去…
  • PAGE TOP