11月のお誕生日会でした

 今朝から、福祉会館横の駐車場ではフェンスが外されたり、コンクリートがはがれたりと、早速工事が進んでいます。あっという間に仮設園舎ができるんじゃないか…と思うと、楽しみ!という気持ちと、寂しい…という気持ち。そして、引越し、引越し!!と焦る気持ちとが入り混じってます(笑)
 そんな感じで、今日からは会館も使用できなくなり、お誕生日会などの行事も、保育室で行うようにしました。ちょっと狭いですが、行事の内容は、今までと変わらない、楽しい時間を子ども達と過ごせるように、今後ますますの工夫をしていきます!

今月のお誕生日会は、“さつまいも”がたくさん出てきました。11月の歌は、やきいもぐーちーぱー。最後にじゃんけん!みんな大盛り上がりです!

11月は、6人のお友達がお誕生日を迎え、また1つ大きくなりました。大きな声でしっかり自己紹介をしてくれたみんな。プレゼントの中身が気になって、もらうと必ず中を覗いています♪

ひろみ先生からのお話のプレゼントは、ねずみさんと、もぐらさんの芋ほりのお話。大きなお芋で作ったスイートポテトをみんなで仲良く食べると...ぷ~。ぷ~。ぷ~。
あっちからも、こっちからも聞こえてくるオナラの音。ねずみさんがぷ~。もぐらさんがぷ~。
オナラが出るたびに、みんなからは笑いがこぼれます。先日のわいわいデーで食べた美味しい焼き芋を思い出す、楽しいお話でした。

6人のお友達、お誕生日おめでとう!また1つ、大きくなったね♪

関連記事一覧

  1. 2018年8月31日の記事
    8月最後の今日。朝は少し雨が降ったり、曇り空でしたが、最後のプール遊びを楽しむこ…
  2. みんな、みんな、お疲れ様!
      発表会、終わりました〜!! たくさんの拍手を、ありがとうございまし…
  3. ゴロゴロ先生の水泳教室!
    雨天の天気予報でしたが、なんと!青空の見えるいい天気になりました! 今日は、ゴロ…
  4. 続・おまつりごっこ
     今日はとってもいい天気でしたね!梅雨の中休み。こういう天気を有効利用!来週のプ…
  5. 老人施設交流会
    今年も、たくさんの老人施設へ行き、鼓隊演奏交流会をしてきました。そして今日最後の…
  6. 10月おしまい!
     たくさんの行事があった10月。毎日ブログの更新のために撮りためた写真は500枚…
  • PAGE TOP