たんぽぽさんクッキング

 今日はたんぽぽさんから美味しい活動報告です!
今日は月曜日なので、みんな白いご飯を持ってくる日でしたよね!そのご飯を使って、お家で今日の夕ご飯にもできちゃうクッキングです。メニューは…おにぎりです!!

お弁当箱に入った白いご飯に、ふりかけをパラパラ…ご飯を混ぜ混ぜ…もうこれだけでおいしそう♡つまみ食いはクッキングにはつきものです(笑)スプーンについたご飯をパクリ♪どんどん少なくなっていく…(汗)

ラップにご飯をうつしたら、一つは昆布、一つは鮭フレークをのせていきます。食いしん坊のたんぽぽさん、ご飯が見えなくなるほどに具をのせていました!
 準備ができたら、ぎゅっ、ぎゅっ!!と握ります。まんまる、平ぺったい、俵型。いろんな形のおにぎりが出来上がりました!みんななかなかいい手つき!これなら、おうちであ母さんのお手伝いができそうです!

 のりを巻いて(のせて)出来上がりです!『せんせ~!のりはのりだけで食べるね!』というお友達がいたり、せっかく握ったおにぎりから具だけだして海苔ではさんで食べたりと、食べ方も色々!『あぁぁ!!せっかく作ったのに~』なぁんて言いながら笑っている先生に、美味しそうな笑顔でお返事してくれるたんぽぽさん。とにかくみんな楽しそう!自分で作るって、どうしてこんなに美味しいんでしょう!
 難しいクッキングなんてしなくても、普段の食事にちょっと工夫したり、お子さんに手伝ってもらうことで特別な一品に♪是非、ご家庭でも試してみてくださいね!

関連記事一覧

  1. 2学期の終業日と・・
    「も~いくつ寝ると、お正月~♪♪」と歌いながら園長先生のお話が始まりました。 「…
  2. 大好きな・・絵本
    すみれさんのお部屋へ行ってみました。 お給食の順番を待っている間の遊びのお友だち…
  3. おもちつき♫
    3学期最初の行事は、おもちつきです。お正月にお家でおもちを食べた子も多かったので…
  4. わいわいデーの準備♪♪
    今日は来週に行われる、「わいわいデー」の準備をしました!異年齢グループに分かれて…
  5. ぺたぺた~
    ひよこさん、絵の具でぺたぺた遊びをしたよ~ 絵の具の感触、ヌルヌル~? どうかな…
  6. お誕生日おめでとう!
    新しい年が始まってもう半月。なんだかあっという間にすぎていきますね。相変わらず、…
  • PAGE TOP