プレゼント作ったよ!

 9月18日は敬老の日ですね。今、園では心を込めて、おじいさん、おばあさんへのプレゼントを作っています。クラスごとに、かわいらしい物が出来あがりそうですよ!

ひよこさんは、丸い粘土のかたまりをコネコネ…カラフルな色がついていて、これだけでも可愛らしいんですが、カップに入れた粘土に、今度はハートのビーズを付けていきます。好きな色を選んで、ぎゅーっと押し込みます。じっくり考えながらやったり、ササーッとたくさんつけたり、並べてつけたり、バラバラだったり。こんなに小さいですが、個性が光っています!

 

 すみれさんは、顔の形の画用紙に、細長い画用紙を貼っていきます。これ、髪の毛なんです。髪の毛が出来たら、目や口のパーツを貼って、かわいらしい顔が完成しました!何となく、作った本人の表情に似てくるから一層可愛らしく見えます♡

 たんぽぽさんは、はさみで切って、ノリを貼って…よーく見ながら黒い線の上を切ったり、ノリで貼るのも、横向き、縦向きと方向が決まっていたんです!なかなか高度!!でも、向きを説明する時に子ども達が、「シートベルトみたい!」というとっても的確な発言をしてくれたので、とっても上手に貼れる事が出来ました!子どもの発送って、素敵ですね!

 
 


ゆりさんは、折り紙をちぎって、紙皿に貼っていきます細かい作業だけど、集中してますね!運動会練習で体をたくさん使うので、こんな風に手先を使う作業が案外楽しかったりもするんです♪

ひまわりさんは、切り紙に挑戦!しかしこれがまた難しかった!!切ってみたらバラバラになっちゃったり、思うような形にならなかったりと、苦戦しましたが、その反対に、予想していなかった形ができるのは楽しみでもありました!難しかった分、出来たときはとってもうれしかったね!好きな毛糸を画用紙に巻いていく作業も、どんどん模様ができていくのはとっても楽しかったみたい!

 どんなプレゼントができあがるかは、持って帰ってきてからのお楽しみです!来週末を楽しみにしていてくださいね!

関連記事一覧

  1. 体操教室
    25日(月)トムソーヤクラブ体操教室でした。 ホールでの体操教室は、ホールならで…
  2. お別れ会
    今日は、ひまわりさんのお別れ会をしました。 そして、大道芸人”オマールえび”さん…
  3. 梅雨入りしたんですって…
     とっても爽やかな風が吹く1日でした。週末、東海地方も梅雨入りしたみたいですね。…
  4. 英語で遊ぼう!
    6月は英語で遊ぼう!キャンディ先生の日です。 今回もキャンディ先生の英語の時間を…
  5. 交通安全指導
    6月の交通安全指導は、郡上警察署のお巡りさんと、指導員の高垣さんに来ていただき、…
  6. ゴロゴロ公園へ(すみれぐみ)
    今日は、すみれぐみのお出かけ「ゴロゴロ公園」へ行って きました!! とっても暑い…
  • PAGE TOP