ひみつ基地を作ったよ!

延期になっていたわいわいデー、今日はみんなでひみつ基地をつくろう!!という事で、朝祐美先生のお話を聞きました。段ボールや新聞紙、今日使える材料を知り、子ども達はみんなソワソワ♡速く作りたい!という気持ちが伝わってくるようです。『えいえいお~!!!』と気合を入れて、各クラスに別れて作業開始!!!

早速新聞紙を手に、テープで貼り合わせて大きな新聞にしていきます。さすがひまわりさんは作業が速いです!

段ボールを手にして中を覗いてみたり、お友達と一緒にテープを貼って、これは椅子とダンボールをくっつけて倒れないようにしている所!子どもたちなりによ~く考えています!

たんぽぽさんは、早々に遊び始めていますよ!ダンボールを立てたり、新聞紙の他にもタフロープで飾り付け。こうやって囲われた場所に入るだけでテンション上がります!

そのころひよこさん、すみれさんは、一緒に大きなお家で遊んでいましたよ!みんなもやっぱり狭い所が大好き!囲われた中の、さらに屋根付きの場所にみんなが密集!!!!(笑)ぎゅうぎゅうになりながらも楽しそう♪新聞を中に入れたクッションでお昼寝してみたり♪気持ちよさそうですね!

トンネルの中も大冒険!狭いけど平気♪途中に開けてある窓からのぞいてみたり、セロファンの色を楽しんだりしました!

小さいクラスの様子を見た後に2階へ行ってみると、クラスによって遊び方は様々!ひまわりさんは、椅子や机も組み合わせて大掛かりな、まさに基地!といった出来栄え。加えて、ダンボールで作った小さいかわいらしいお家が何軒かできていました。

午前中、時間いっぱいまで作っていたひまわりさん。自分たちの思い描くものが形になっていくのは嬉しいですね!

ゆりさんは、おばけのトンネルチームと、おうチームに分かれていた感じ。それぞれ細かくいろんなアイデアが詰まっていましたよ!

お家の壁も素敵にデコレーション。ドアノブや、お風呂、ペットのかばさんのお家まで用意してあります。ままごとセットを出してこれば、また気分も盛り上がりますね!

飛行機をつくったり、オバケトンネルにはクモの巣まで。なかなか色んな工夫がしてあります

もぞもぞ動くダンボールのお家…のぞいてみるとお友達がたくさん!(笑)ここでもぎゅうぎゅうです!!トンネルにはギザギザをたくさんつけたの!と教えてくれたり、お友達の作ったトンネルを『たのしい!!』と言いながら何度も通ったり。子ども達の満足そうな笑顔がたくさん見えました!

午前中にクラスごとで作った基地は、午後から3クラスで交流をして、いろんな所へ遊びに行ってきました。大きい子も、小さい子も、それぞれが作った基地を楽しみ、そして『かわいくできたね!』 『すご~い!!』とお互いを認め合い、またこんな風に作ったんだよ!と教えてあげたりと、たくさん遊ぶ事が出来ました。2月のわいわいデーも大成功でしたよ♪



関連記事一覧

  1. さくらパーク行ったよ~!〔たんぽぽ〕
    今日は、楽しみにしていた、たんぽぽさんの”さくらパーク”の日。 天気が少し心配で…
  2. 今年もいっぱい遊ぼう!
    新年あけましておめでとうございます。 2023年がスタートしましたよ~! コロナ…
  3. 電車ごっこ♫
    本日は、大雪のため希望保育とさせていただきました。特にバスをご利用のご家庭にはご…
  4. 交通安全指導を行いました
    ひよこさんのお部屋の前の廊下です。床暖の聞いたお部屋なので、お部屋の中では靴を脱…
  5. 梅雨入りかな・・・
    昨日までの天気では、そろそろ梅雨に入ったのかな・・・という感じの天候でしたが、今…
  6. 2月のわいわいデー!!!(おばけやしき~)
    2月のわいわいデーは・・・”おばけやしき”を楽しみ?!ました!!!午前中に”おば…
  • PAGE TOP