2018年4月5日の記事

入園式を終え、今日から慣らし保育が始まりました。園内には、子ども達のにぎやかな(泣き)声が響いています(笑)鳴き声であっても、元気に自分を表現できるのはとっても大事な事です!初めてお家の人と離れての登園です。寂しいのは当たりまえです!お父さん、お母さん、子ども達の姿をしっかり受け止めてあげて下さいね!そして、がんばって1日(半日)園生活を送ってきたみんなをぎゅーっと抱きしめてお話を聞いてあげて下さいね!
今日からまた体操マラソンを再開しました!でも、まだまだ新入園児さんを迎えた小さいクラスはお外でのお始まりをしないため、ひまわりさんとゆりさんのみ。はやく、みんなで元気に体操したいね!

朝、泣いて登園したお友達も、園庭に出ると少し気分も変わって先生と手をつないで歩いてみたり、笑顔で遊んだりする様子も見られましたよ!少しずつ、園が楽しい所だと思ってくれると嬉しいです!

満開の桜の木の下で、ひまわりさんはお花見給食♪美味しい給食が、益々おいしく感じますね!開放感もあって、とっても楽しそうな時間を過ごしていましたよ♪

関連記事一覧

  1. 1年間ありがとうございました!
    今年度最後の体操教室を、体育館で行いました。 この1年間も、ゴロゴロ先生と一緒に…
  2. 楽しみだな~♪
     昨日と、今日、6月のわいわいデーに向けて、みんなで準備をしました! わいわいデ…
  3. 総練習したよ!!
    延期になっていた発表会の総練習を、30日、31日で行いました。本番通りの衣装で本…
  4. つくし6月号
    この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。
  5. どろんこ!始まったよ!!
    こねこねこね・・・・ペタペタペタ・・・・・ おだんご作り!!! この位置から、ず…
  6. “人権”って、なぁに?
    人権紙芝居鑑賞会と聞いて、大人も???ってなりますよね(笑) 今日は、人権擁護委…
  • PAGE TOP