2018年4月5日の記事

入園式を終え、今日から慣らし保育が始まりました。園内には、子ども達のにぎやかな(泣き)声が響いています(笑)鳴き声であっても、元気に自分を表現できるのはとっても大事な事です!初めてお家の人と離れての登園です。寂しいのは当たりまえです!お父さん、お母さん、子ども達の姿をしっかり受け止めてあげて下さいね!そして、がんばって1日(半日)園生活を送ってきたみんなをぎゅーっと抱きしめてお話を聞いてあげて下さいね!
今日からまた体操マラソンを再開しました!でも、まだまだ新入園児さんを迎えた小さいクラスはお外でのお始まりをしないため、ひまわりさんとゆりさんのみ。はやく、みんなで元気に体操したいね!

朝、泣いて登園したお友達も、園庭に出ると少し気分も変わって先生と手をつないで歩いてみたり、笑顔で遊んだりする様子も見られましたよ!少しずつ、園が楽しい所だと思ってくれると嬉しいです!

満開の桜の木の下で、ひまわりさんはお花見給食♪美味しい給食が、益々おいしく感じますね!開放感もあって、とっても楽しそうな時間を過ごしていましたよ♪

関連記事一覧

  1. もうすぐ節分!
    発表会の総練習も終わり、いよいよ来週末に本番を迎えます。子ども達も、職員も、きぶ…
  2. わいわいデー報告①
     天気の良い日が続いて、気持ちがいいですね!行事が目白押しの保育園です。 わいわ…
  3. 2018年11月8日の記事
     園庭の木々も紅葉が進み、秋らしい光景が広がっています。お散歩に出ても、ススキや…
  4. 早く遊べるといいなぁぁ
     今朝から降り積もった雪…たくさん降りましたね!ニコニコしながら登園してきた子ど…
  5. 少しの工夫で楽しい生活を♫
    今日は朝から雪・・・ 園庭の土が見え始めたタイミングで雪・・・子ども達は、また雪…
  6. 2018年11月14日の記事
    今日は、避難訓練を行いました。今月は、火事や地震の際の避難ではなく、先月に続き、…
  • PAGE TOP