交通安全指導を行いました

ひよこさんのお部屋の前の廊下です。床暖の聞いたお部屋なので、お部屋の中では靴を脱いで生活しています。先生たちが廊下に靴を並べておくと、朝バスで登園したお友達が、それにならって靴をここに置いていきます(笑)靴箱は別の場所にあるけれど、自分で持ってきて、ここにちょこんと置いていく姿が可愛らしいですよね♡

すみれさん電車♪移動する時はこうやってみんなで並んで行くんです。園の子って感じ、しませんか??♡♡

これも園の子って感じですよ!『とんとん、ぴ!!』と号令をかけながらまっすぐ並んでみましたよ!少しずつこうやって園生活に慣れていきます♪

今日は、みんながホールに集まって、交通のルールをお勉強します。今月は、バスの乗り方について。せんせいたちが、劇をしながら分かりやすくお話してくれましたよ!

朝、バスを待つときは、こうやって、お母さんと手をつないで待ちましょう!

 
 

バスの中では、持ち手をしっかり握って、前を向いて乗ります。お喋りをしたり、窓から手を出すと危ないよ!

話を聞きながら、みんな『それはダメ~!!!!』とか、『じょうず!!』とお話をしてくれました。これから、遠足や、体操教室などでバスを利用する機会も増えてきます。みんなが安全に、楽しく園外へお出かけできるように、朝や帰りのバスも、安全にみんなを送り届けることができるように、交通ルールをしっかり守って乗りましょうね!

大きいクラスのお友達は、お話を聞いた後、実際に園バスに乗ってみましたよ!小さなたんぽぽさん、ひょっこり顔を出す様子が可愛いですね♪
明日は4月のお誕生日会です!

関連記事一覧

  1. ケーブルテレビの撮影!
    今日は、ケーブルテレビの撮影日でした。 ひまわりさんは、今日の為に「大きくなった…
  2. 竣工式でした
     心配していた台風の影響もほとんどなく、無事に竣工式を行うことができました。今日…
  3. 12月に入りました
    気が付けばもう12月です。街の中にも、クリスマスのイルミネーションや、お正月の準…
  4. 花まつり♪
    今年度最初の親子行事となりました、土曜日の花まつりにたくさんの皆さんにお越しいた…
  5. 5月のお誕生日会♪
         今日も保育園のお友達はみんな元気いっぱいです!今日…
  6. 避難訓練と、トマトと、Tシャツ!!
    訓練! 訓練! 地震が発生しました! 今日は、毎月行っている「避難訓練」。 先生…
  • PAGE TOP