ゆめまつり頑張りました!

先週の土曜日でした。振興事務所で行われたゆめまつりでは、大勢の前で今年最後の鼓隊公演を行いました。ご家族以外にも、多くの皆さんに拍手をいただき、今までいろいろな所で演奏してきた子ども達も緊張したのかな??それでも、いつもと変わらない堂々とした姿を見せてくれたみんな。長かった鼓隊の取り組みも、この日が締めくくりとなりました。
初めて太鼓をたたいた日や、旗を持った日は、憧れの気持ちから笑顔もたくさん見られましたが、暑い夏の日の練習や、運動会練習と並行した時期など、楽しい時間ばかりではなかったと思います。それでも最後までやり切ったゆりさん、ひまわりさん。本当にお疲れ様でした!!きっと、この取り組みの中で身に付いた集中力や、困難に向かう忍耐力は、この先生きてくることと思います。ご家庭の皆さんのサポートも、大きかったと思います!本当にありがとうございました!

いつも通りのマラソンの光景…ですが、いつもと距離が違うんです!
11月におっこなわれるマラソン大会に向けての練習が始まりました!マラソン大会では、各クラス、今まで走っていた距離からグンと長い距離に挑戦します!

特に、ひまわり組、ゆり組さんは、田んぼのあぜ道を移動してからのスタート!いつもの倍ほどの距離を走ります!

さすがに、バテたような表情で帰ってくる子もいれば、おうえんしてくれている小さい子の声を受けて最後の力を振り絞って全力でゴールする子と様々ですが、みんなが最後まで一生懸命走ることを目標にしています。マラソン大会当日は、ご家族の皆さんにも一緒に走っていただきますので、子ども達に負けないように!!運動しておいてくださいね♪

外遊びが気持ちいい時期です。ゆりさんと、たんぽぽさんは一緒にお散歩に出掛けました。小さい子と手をつなぐと、ゆりさんもピシっと気持ちが引き締まったかな?秋の自然をたくさん見つけてこれたかな~。
ひよこさんは、園庭でのんびり遊んでいます。高い所に登ってみたり、挑戦心が高まります。危険がないように、先生がしっかり見守ってくれる中なので、子どもたちも安心できますね!タイヤの中はお風呂ですって!ゴシゴシ…と体や頭を洗う真似っこも、楽しくなると頭の上は葉っぱだらけ(笑)園庭の環境にも慣れ、それぞれが思い切り体を動かして遊べるようになり、益々発見や、友達との関わりも増えますね!

関連記事一覧

  1. おうまさん、見に行ったよ~!♪
    今日は、ひまわり、ゆり、たんぽぽのみんなで、お馬さんを見にいきました。たんぽぽさ…
  2. もしもの時に備えて...
     今日は避難訓練がありました。いつも保育園を楽しみに登園してきてくれる子が多いの…
  3. 仮装パーティー⁈
    今日は、午後にひまわりさんのお部屋へいってみたら、 何やら、色んな衣装がおいてあ…
  4. お誕生日おめでとう!
    新しい年が始まってもう半月。なんだかあっという間にすぎていきますね。相変わらず、…
  5. 2013年6月18日の記事
    浄心保育園のブログへようこそ。 ホームページのリニューアルとともにブログもスター…
  6. 2018年8月9日の記事
    昨日は、鼓隊を教えていただいている野口先生が来園されました。 まず最初に指導して…
  • PAGE TOP