交通安全指導

今日は、4月の交通安全指導がありました。テーマは「安全な通園」登降園時のバスの待ち方やバスの乗り方など、保育士劇でやってみました。

保育士たちの劇が始まります。

バスに乗る時、後ろのお友だちが抜かしてしまい、前にいたお友だちが転んでしまった・・・熱演です(笑)

 今度は、バスから降りるときに一番に降りたくてまたまた抜かそうとしたり・・ 悪い見本の後に良い見本を見せ、みんなにもどこが悪かったのかを聞いたりしました。 しばらく演技派保育士たちの熱演が続きます・・・(笑)

みんな、 保育士劇を真剣に見ていてくれましたね。

ホールでお話を聞いた後には、実際に園バスに乗り、今日のお話しの確認をしました。

すみれさん、たんぽぽさん、上手に乗っていますね!

さあ、ゆりさん、ひまわりさんは、どうかな?小さい子のお手本となるようにこれからも上手にバスに乗って下さいね!

バスの乗り方だけでなく、ご挨拶も元気よく言いましょう!

バス通園に限らず、園に送迎してくる時も、「おはようございます」「さようなら」「お願いします」「ありがとうございました」のあいさつは、いつでもどこでも言える人でいてほしいと思います。それと、みんなの笑顔も一緒にね!!

関連記事一覧

  1. 元気な声が戻ってきました♪
    今日から園が再開しました!久しぶりに、元気いっぱいの声が園舎内、園庭に響いていま…
  2. お野菜スタンプ!!
    今日は、たんぽぽ組さんは、お野菜スタンプをして遊びました! お野菜は・・・オクラ…
  3. ゴロゴロ公園行ってきたよ!(ゆり)
    今日は、とっ~てもいい天気になったよ!! ゆりさんが、ゴロゴロ公園へ行って遊んで…
  4. わいわいデーその2〔ごろごろ公園編〕
    さあ!わくわく探検はじめるよ~❕ ゆりさんとひまわりさんは、ごろごろ公園へ行きま…
  5. お誕生日会でした🎶
    先週の、ひよこさんのお散歩の様子です!『先生!この前上手にお散歩できたんです♪み…
  6. 3学期スタート!
    「あけましておめでとうございます!今年もよろしくお願いします!」 と、園長先生か…
  • PAGE TOP