避難訓練!

今日は、地震訓練をしました。

”ドンドンドンドン・・・・・”太鼓の音が鳴り響き地震が発生!しっかりダンゴムシポーズになって、机の下にかくれます。

みんな、落ち着いて机の下に避難している様子です。

 

おっと!すみれさん、怖かったのか大泣きさんが何人かいますね。大丈夫、大丈夫、泣かないで避難するよ!

 

たんぽぽさんは、二人組になって階段を降りて行きました。おしゃべりをしないで行けたね。

本当の地震ではないですが、避難訓練を行う意味をしっかり伝えて、訓練でも真剣に取り組めるようにしていきたいです。

 

 

ところで・・・

昨日、ひまわりさんが ”見つけたよー!”と、叫び声が・・・

とれるかな・・あそこにいるんだけど・・・あの上の方に・・クワガタが‼

ひまわりさん、木に登りたくて登りたくて、ひっしです。

ぼくが!ぼくが!・・わたしも・・⁉

 

みんなの手には届かなかった・・クワガタ・・ああ・・とりたかったなぁ・・・

 

 

 

クワガタといえば、スイカ⁉が好物・・・

たんぽぽさん、スイカを作りました~!すいかのたねは、お母さん指でペタペタ!ペタペタ!

見て~!お母さん指を真っ黒けにして、

まん丸のスイカにペタペタ!ってするんだよ!

スイカのたねがいっぱいできたら、次はのりを使うよ~!

たねのついていない裏側にのりをつけま~す。

のりか・・・ねばねばになるんだよな・・・

豪快にペタペタ!
慎重に・・・ペタペタ・・

のりをつけたら、スイカのできあがり!!!

スイカ、できたよ~!!!

七夕飾りができました~☆

 

 

ひまわりさんのおたまじゃくしの絵が完成しました~!みんなそれぞれの表現がとてもカラフルでおもしろい絵になりました!


来月には、七夕まつりがあります。どのクラスも七夕飾りを作り始めています。

ひまわりさんが、七夕飾りのちょうちん作りにがんばっていました。

のりで貼り付けるところが、少し難しかったようで・・・みんなとても真剣な表情で制作をしていました。

キラキラテープは、両面テープで貼っています。制作の内容も年長さんならではの、作品ができそうですね!





 

 

関連記事一覧

  1. いすとりゲ~ム!
    すみれさんが、先生からいすとりゲ―ムの説明を聞いて、さっそくいすとりゲームのスタ…
  2. ”夏フェス!2024”
    『Joshin Summer Festa2024』が、13日(土)に行われました…
  3. 2月のお誕生会♪
    今日は、2月のお誕生会でした!2月は、”12人”とたくさんいました~! ひまわり…
  4. 2018年12月6日の記事
    先月、ゆりさんで行った箸作り。時間をかけて無事に完成したものを、作品展でみなさん…
  5. ❝くむんだ~❞が楽しい!
      ❞くむんだ~❞に、滑り台がつきました! 昨日、大工さんが来て、取り…
  6. 2018年4月19日の記事
    とってもいいお天気だった今日は、外でたくさん遊びましたよ!朝は、体操マラソンをし…
  • PAGE TOP