作品展

6日(金)に行われました作品展には、たくさんの方が参加して下さりありがとうございました!

今年の作品には、クラス一品の他に廃材を使っての遊びや粘土遊びなど、日頃遊んでいるものも紹介できる展示をさせてもらいました。

子ども達だけの楽しい遊びの中から、発想、展開・・・どんどん遊びの世界がふくらんでいきます!

 

朝の会の様子も見ていただきました。お家の方がみえているということで、少し緊張している子、全然いつもの様子と変わらない子・・などなど色々だったと思います。

ひまわりさんは、ピアニカの様子もみてもらいました。

 

振り分けクラスに分かれて今年も親子カレンダー作りをしました。

お家の人と一緒に作ったり、みんな嬉しそうでしたね!

すみれ、ひよこさんは、お父さんお母さんが少し大変そうでしたが、一生懸命に作っていただきありがとうございました。

だんだんとだるまさんと、ねずみさんができあがってきましたよ! お顔を描いたり、シールを貼ったり・・・

来年の干支、ネズミ年のカレンダーのできあがり!!! お家で飾ってくださいね!

今年も残りあと3週間・・・風邪をひかないようにがんばりましょう!

関連記事一覧

  1. 秋ですね・・・
    エントランスの飾りが、秋になりました。 みんなで作った、りんご、ぶどう、あと松ぼ…
  2. 大縄跳び、挑戦!
    ここ最近ひまわりさんでは、大縄跳びに挑戦しています! 1人跳びかと思えば、え?2…
  3. ★七夕まつり★
      今日は、7月7日の『たなばたさま』 みんなで「七夕まつり」をしまし…
  4. 雪も氷も楽しい♫
    2月に入りました。週末に降った雪はすぐに溶けたようで、園庭は土がみえているところ…
  5. 楽しみだなぁ、運動会!
     今日は総練習でした。天気を心配していたんですが、心地良い風の中で午前中、練習を…
  6. 白鳥ゆめまつり、行ってきました!
     10月22日、23日と行われたしろとり夢まつりに、ゆりさん、ひまわりさんが鼓隊…
  • PAGE TOP