探検ツアーに出発!①

 今日は、先週延期になっていたわいわいデー。今月は、“探検ツアー”と題して、みんなで秋の自然に触れてみました。

 今日は、巻物に書かれた指令にみんなで挑戦します!『探検ツアー、えいえいおー!!!』園庭で気合十分!ひまわりさんと、ゆりさんは、この後ゴロゴロ公園までお散歩。小さいクラスのみんなは、園周辺でお散歩。今回は、クラスごとにお出かけしたので、写真がたくさん!載せきれそうにないので、2つのブログに分けてアップしますね!
 

 園庭で確認した巻き物に書かれた指令は、ネコジャラシ。歩きながらネコジャラシを探します。とっても気持ちの良いいい天気になり、手をつないで2クラス一緒に仲良く歩きました。
思わずこしょこしょ…ってやりたくなりますよね!(笑)ネコジャラシを見つけた空き地で2つ目の巻物も発見!今度は、大きな葉っぱを探します。

 橋を渡った先で見つけたクズの葉。好きな葉っぱを選んでみんな上手に目や口をくりぬきます。かわいらしい顔が出来たり、何だか怖いオバケ顔になったり(笑)色んな表情ができました!お面を顔に当てると、誰か分からないですね!葉っぱのお面を持ってお散歩を再開する子がいたり、『葉っぱのお家に戻してあげる♪』と優しく取ったあたりまで戻しに行ったり。中には、お布団をかけてあげたり、遊べるように!って、ネコジャラシを隣に置いてあげたり。発想の可愛らしさと、優しさを感じました♡♡

 今日は、ゴロゴロ公園に給食を運んでもらいました♪敷物を敷いて、みんなでいただきます!いつもの給食も、場所が変わると新鮮です♪たくさん歩いてお腹がすいたみんなは、あっという間に完食!おかわりもたくさんして、また遊びに出掛けます!
 ゆりさん、ひまわりさんの指令はもう1つあったんです!“まつぼっくりを探そう!”

 雑木林を散策。松ぼっくりはもちろん、イガグリがたくさん落ちていました!みんな、足を上手に使ったり、枝を見つけてきて中身を出そうと奮闘します!子どもって、すごいですね!周りの子のやり方を見て学習したり、先生から教えてもらったり、近くにある物を使って工夫する力は、こんな自然の中で養われていくのかなぁ!そんな風に感じられる、みんなの学習能力。いろんな方法で、どんどんビニール袋の中に栗がたくさん集まって行きます。『栗ごはん作ってもらう!』と張り切って集めている子もいましたよ!
 全ての指令をクリアした後は、もちろんゴロゴロ公園の遊具でもたくさん遊んできました!
園までの帰り道、疲れた~と言いながらも、最後まで歩いてきたゆりさん、ひまわりさん。とっても頑張りました!今日は楽しかったね!
 

関連記事一覧

  1. 鼓隊練習♪♪始まったよ
    今年も鼓隊練習が始まりました!今日は講師の野口先生に指導をして頂きました!ゆりさ…
  2. あ~あ!!!
     今日のブログのタイトル…ため息です。子どもたちから上がったため息の理由は...…
  3. 運動会大成功!
     月曜日に行われた運動会では、平日の開催にもかかわらず、本当にたくさんの皆さんに…
  4. 〈10月〉子育て支援のご案内
      遊ぶのに最適な季節ですね!皆様の参加お待ちしていま〜す。 はぐは…
  5. 交通安全指導
      毎月行う行事の一つに、“交通安全指導”があります。交通のルールを正…
  6. もうすぐ運動会♫
    運動会前最後のお休みは4連休ですね。過ごしやすくなってきて、例年ならば、どこへお…
  • PAGE TOP