ご協力、ありがとうございました!

本日は、園内研修日としてお休みをいただき、ありがとうございました。ご家庭の協力のもと、全職員がそろって研修を受けられるという大変貴重な1日になりました。

午前中は、今後の保育に向けてクラスでの話し合いや、保育準備に加え、おもちゃの整理や消毒作業、砂場のおもちゃも天日干しして、また明日から、気持ちよくお子さんたちに使ってもらえるよう環境を整えました。そして、夕涼み会に向けて、みんなで踊る盆踊りの練習もしましたよ!

今年は、コロナウイルスの関係で、例年通りとはいかない部分も多いですが、それでも、楽しい夏の思い出となるよう、盆踊りも、大きい子から、小さい子までわいわい盛り上がってできたらいいですね♫

また、午後からの研修会は、福井市の大野幼稚園の園長先生をお招きして、『幼児期における❝自然体験学習❞の意味について』という演題でお話をしていただきました。職員同士で、子どもと一緒にやりたい自然遊びについて話す時間もあり、とても盛り上がりました。

今、暑くなってきて、水遊びや、泥んこ遊びを楽しむ毎日です。改めて、自然と関わりながら、実際に体験することで多くの事を学び、吸収していく大切さを感じたと共に、『こんなこと、みんなでやってみたいなぁぁ』と保育のイメージが広がっていく楽しい時間でした。

6月末に行われるどんぐりの植樹祭にむけて、どんぐりの苗木も届けていただきました。子ども達と一緒に、様々な形で自然と触れ合える活動を、今後もたくさん行っていきたいです。

今日は、本当に、ありがとうございました!

関連記事一覧

  1. 1学期終了~!
     4月からスタートした平成27年度。今日で1学期が終了です。長かったですか?短か…
  2. 楽しみだな~♪
     昨日と、今日、6月のわいわいデーに向けて、みんなで準備をしました! わいわいデ…
  3. 〈10月〉子育て支援のご案内
      遊ぶのに最適な季節ですね!皆様の参加お待ちしていま〜す。 はぐは…
  4. 2018年8月9日の記事
    昨日は、鼓隊を教えていただいている野口先生が来園されました。 まず最初に指導して…
  5. 7月のわいわいデー”水遊び~”
    延期になったわいわいデー。今日も曇り空・・・昨日よりは少し気温は高いかな・・・ど…
  6. 今日はペッタンコ遊び!
    絵具でぺったん!ぺったん! 大きな白い布に、筆でぬりぬり・・・そして、 みんなの…
  • PAGE TOP