初めての鼓隊公演でした

今日は、大和の偕楽園で鼓隊の公演がありました。毎年、訪問させていただいている偕楽園さん。今年度は、コロナウイルスの感染拡大が心配される中、施設の方とも相談し、例年のような交流はできませんが、おじいさん、おばあさんも楽しみにしていてくださるということで出かけることができました。

休園期間をはさみ、春から練習してきた鼓隊。今年は、なかなか思うように雨で練習ができなかったり、暑さでバテてしまいそうになったりと、不安に思う時期もありましたが、講師の野口先生の指導の下、みんなで頑張ってきました。

初めてお客さんの前での演奏となり、子ども達も緊張気味・・・バスの中では元気におしゃべりしていましたが、整列すると表情が変わりました。

少し遠くの方から見ていてくださった、おじいさん、おばあさん、そして施設の方から大きな拍手を頂きました。晴れの舞台に、みんなもホッとしたかもしれませんね。

例年、園で手作りしてきたプレゼントを1つ1つ手渡しして交流をさせていただくのですが、今年は代表のお友達が、大きなコスモスのリースをプレゼント。そして、施設の方からは、園で使ってくださいと、たくさんの雑巾を頂きました。

短い時間でしたが、こうして、誰かのために何ができるのか、考える時間になったり、自分たちの頑張る姿が、誰かにパワーを与えているという事を子ども達が少しでも知ってくれたらうれしいです。

やっぱり、お父さんや、お母さん。ご家族の皆さんの姿がない公演は、なんだか寂しい気持ちになりましたが、仕方ありませんね。みなさんのご理解に感謝します!来週の運動会を楽しみにしていてください!

関連記事一覧

  1. 1月、きれいな氷ができたね!
    雪が降った日!! よし!氷をつくるよ!! と、張り切っていたゆり組さん! 何度も…
  2. 夏フェス!!サイコ~!!
    15日に行われました『Joshin Summer Festa2023』は、大勢の…
  3. ハッピーハロウィン!
      今日はハロウィンパーティーでした。そもそもハロウィンってどんな日か…
  4. 鼓隊演奏♪かっこよかったよ!!
    今日は、2回目の鼓隊公演が行われました。 1回目と同じよう、みんなとても集中した…
  5. ゴシゴシ!シュッシュッ!
      お昼寝前のすみれさんのお部屋に用事があって行ってみると...  み…
  6. 2018年6月22日の記事
    今日はケーブルテレビの撮影!!!だったんですが… 撮影会社さんの御都合で、延期に…
  • PAGE TOP