カエル、見つけたよ~!

見て~! カエルつかまえたよ~!!  生き物大好きなお友だちは、嬉しくてたまらない時期ですよね!

 

今週も、天気のいい日は園庭でいっぱい遊んだよ!  定着してきたカラー帽子もそれぞれのクラスがわかり、水遊びも砂遊びも、大きい子小さい子と

一緒になってよく遊んでいます。砂場での泥んこ遊びも毎日の遊びから、昨日と同じ遊びだったり、続きの遊びからどんどん発展したり、たくさん遊びこむ事で、色々な体験をしていき色々な経験から学ぶことがあると思います。

 

♫バスに揺られて行こう、ゴーゴー!!♫ 3・2・1・ゴー!! 先生と一緒に歌って揺れてま~す!

 

 

 

ありさんのお家を作ったんだ!! 色々と工夫をしてありさんの大きなお家ができあがったね!

 

 

 

 

 

避難訓練をしました。4月の時は、一回目の避難訓練ということで、各クラスで災害が起きた時の避難方法についてお話をしました。

今回は、火災がおきて実際に避難経路を通り園庭まで避難をする訓練をしました。

一番小さいひよこさんは、お散歩カーに順番に乗せていき、泣き出す子に、大丈夫だよ・・・と声を掛けながら避難していきます。

すみれさんも、泣き出してしまう子はおらず、外へでても散らばらないように、みんなと一緒に園庭に行けたよ!

今年は、たんぽぽさんが初めて2階から非常階段を下りて避難しました。

園庭に揃い、お約束の「お・は・し・も」のお話を聞きました。地震や火災だけではなく、雨や風の強い日などもいつ、どんな時にどんなふうに災害が起きるかわかりません・・・・毎月行う避難訓練も、避難訓練を行う意味を伝え、本当の災害ではないですが真剣に取り組んでいきたいと思います。

 

 

 

そして、今日は「花まつり」が中止となってしまいましたが、お花の冠をかぶり、花まつり用のお菓子をもらいました。

花まつりはお釈迦様のお誕生日をお祝いする行事で、各クラスで先生からお話をして頂いたかと思います。式典では、甘茶を飲んだり、白い像の前で記念写真をとったりする予定でしたが、今回は、ホールのののさまの前で写真を撮りました。

すみれ、ひよこさんは、お部屋で撮りました。

お花の冠、とっても似合っていますよね!

 

 

 

 

 

 

 

関連記事一覧

  1. おつとめ、頑張るよ!
     今月のつくしでも少し触れていましたが、今日から3歳以上のお友達は、“おつとめ”…
  2. 今日から慣らし保育♪
     入園式を終え、今日から保育園生活がスタートした新園児さん。 バスでお迎えに行く…
  3. 忍者に変身!
    ナイスな笑顔の真衣先生!!!真衣先生に負けないぐらい、今日のみんなはいろんな事に…
  4. 体操教室
    11月のトムソーヤ体操教室。 今日も、たんぽぽさんから始まったよ! 元気にかけっ…
  5. 3月のお誕生会と避難訓練
    今年度、最後のお誕生日会でした!!ひまわりさんは、最後のお当番! 1人ずつにお名…
  6. 6月の誕生日会でした♪
     プール開きはしたものの…梅雨空が続き、なかなか水遊びができていません。でも、今…
  • PAGE TOP