歯科検診

今日は、歯科検診の日でした。

最初にすみれさんから、診てもらいました。すみれさんになって、園でやる歯科検診は初めて・・・

最初のお友だちが泣かないで診てもらっていると、あとのお友だちも、少しばかり安心して泣かなかったり・・・とか、いろいろですが・・・

いい調子、いい調子、泣かないで頑張っている!!

その次を待って見てるけど・・・・ドキッ・・ドキッ‥ドキッ‥ドキッ・・・・・・ この辛そうな表情・・・

伝わってきます・・・ドキドキの音が・・・(笑)

次の人も、その次の人も、すごいすごい! 泣かないで大きなお口を開けているよ!!

ただ、お口を開けているだけだよね・・・   と、心配な表情で・・・ 次は、ボクの番だ・・・

大きなお口を開けるだけ!! 目もつぶっちゃえ!  その調子!その調子!

 

はぁ~、、ワタシの番が回ってくる・・・・

と、すみれさんはとっても心配な顔で順番がくるまで待っていましたが、大泣きするお友だちもおらずみ~んな上手に診ていただきました!

 

たんぽぽさんも、ちょっぴり緊張してたようですが、お口をあ~~んと開けて、べろべろべーっと舌を伸ばす事も、上手にみてもらいました。

順番を待っているこのにこやか顔と、緊張した顔が何とも言えない気持ちが、ひしひしと伝わってきました。(笑)

 

そして、ひまわりさんは歯科衛生士さんから、「6才きゅう歯」のお話を聞きました。年長さん(5~6才)になると、奥の歯が生えてきます。初めての永久歯です。

奥の歯の磨き方を教えていただきました。今、園ではコロナの関係で歯磨きはしていませんが、お家で歯磨きをするときには、今日のお話を思い出してしっかり歯をみがこうね!

関連記事一覧

  1. 明日から2月!
      毎日寒い日が続きますが、ひまわりさんが育てているチューリップは、順…
  2. お誕生日おめでとう!
     今年最初のお誕生日会でした!今日は6人のお友達がインタビューをうけましたよ! …
  3. おつとめの練習
    おつとめの練習が始まりました。最初に「ののさま」と「孫悟空」お話を園長先生から興…
  4. ゴロン~ゴロン~
    ゴロン~ゴロン~ゴロン~ゴロン~ ゆらゆらゆらりん~ 気持ちいい~ くまさん大好…
  5. 2018年6月4日の記事
    今日は暑かったですね!!今日は... こんな感じで水遊び!!ホースから出てくる水…
  6. 芋のつるで・・・その2
    おーい! 見て~! これ! いものつる・・・!!! お兄ちゃん!どうするの? こ…
  • PAGE TOP