体操教室!

園庭での体操教は、久しぶり!

年長ひまわり組さんからごろごろ先生の体操教室スタート!!

2人組になって、体を動かすよ~!! まずは、引っ張り合いっこ!

次は、脳の体操!

ジャンケンして、トンネルくぐり・・・

サーキット遊びでは、鉄棒の逆上がりを丁寧に教えてもらいました。

とび箱も、しっかり両手をつく、両足を開く、など気を付けてやりました。

  

 

 

たんぽぽ組さんになって初めての園庭での体操教室でした。

ごろごろ先生の楽しい手遊びからの始まりで、みんな嬉しそう~!

 

サーキット遊びスタート!

お山登り!

 

ジャンプ!

ズルズル~~ すべりだい・・・

とび箱は、お馬さん跳びで。

鉄棒は、ぶたの丸焼き~~

タイヤ渡りでは・・・

みんな立ち上がれず・・・・

虫のように這いつくばって・・・・(笑)

今日はちょっと暑い日となりました。

途中の休憩では、冷たい水で手と顔を洗ってバチャバチャタイム!

わぁ!お水が冷たい!!

 

さあ!後半は・・・

サーキット遊びの内容も分かってきてか、前半と比べてとってもスムーズに!

  

 

タイヤ渡りでは、

さっきまでは、立ち上がれず這いつくばっていたのが、ひとりで渡って行けれるようになってきました。

 

こういったバランス感覚も、これからもどんどん体験していきたいです!

 

 

さあ、ゆり組さん!

今日は、とび箱をやってみます!

今までは、お馬さん跳びで乗っていました。今日は、足をパ―――っと開いて跳んでみるよー!

コーナーごとにあるサーキット遊びも、楽しみながら体を動かしてやっています!

最後は、だるまさんがころんだ。

ちゃんとみんな止まるんだよ!

ごろごろ先生の体操教室。

6月も楽しみに待ってます!!

 

関連記事一覧

  1. 『保育参観』
    29日、今年度2回目の「保育参観」が行われました。 朝の登園の時に、「後から、ま…
  2. 地震が起きたら…
    今日は避難訓練を行いました。今年度初めて、地震を取り上げての訓練だったので、各ク…
  3. 白中ふれあい体験 part2
    先月行われた「白中ふれあい体験」の続編です! ゆり組さんも楽しみで、楽しみで、楽…
  4. 今週は・・・
    今週は、ひまわりさんの幼年消防クラブ継承式、スイカ割り、わいわいデー・・と色々と…
  5. 花まつり、ありがとうございました🎶
    とっても良いお天気で、朝から暑いくらいでしたねっ!今年最初の親子行事がこれだけ晴…
  6. 7月のお誕生日会でした!
     きょうのお給食には、パエリアが出ました!パエリアなんてレストランでしか食べられ…
  • PAGE TOP