「おつとめ」

今日から、ひまわり・ゆり・たんぽぽ組さんでおつとめを始めました。

みんながお話をしないで静かに園長先生のお話を聞き、手を合わせて感謝の心を持ち、姿勢をしっかりと正し・・・

ちょっぴり緊張の中、始まりました。

前列ひまわりさん、真ん中にゆり組さん、後ろにたんぽぽ組さんと座っています。

初めてのお経は、まず園長先生から。

園長先生がお経を唱え、そのあとにみんなが唱えていきました。

お数珠を持ち、ののさまに『なんなんあん・・・・』

「かちかち山」のDVDをみました。

元気一杯遊ぶときは大いに遊び、静かな時間を過ごす時も大切にし、「おつとめ」は2月の毎週木曜日に行います。

少しずつ、お経も覚えていくと思います。お家でも是非、手を合わせてお参りする時間をつくれるといいですね。

関連記事一覧

  1. たなばた✨
    今日は、『七夕まつり』でした。 七夕のお話は、ブラックシアター!! お部屋が真っ…
  2. 今年もいっぱい遊ぼうね!!
    新年明けましておめでとうございます‼ 2024年がスタートしました! 今年もよろ…
  3. 4月の交通安全指導
    12日は、交通安全指導が行われました。「安全な通園」をテーマに、バス乗り降りにつ…
  4. ♬シャリラ~シャリラ~♬
    この秋は、『ゾンビダンス』を毎日踊ってます!! 今日、何の体操にする?と聞くと、…
  5. キャンディータイム
      今日は、たんぽぽ、ゆり、ひまわりさん合同の”キャンディータイム”で…
  6. お別れのプレゼント♬
    今日は、ひまわり組さんのお別れ会・・・ 最後の最後まで全クラスで集まって行う事が…
  • PAGE TOP