忍者に変身!

 今日はとてもいい天気!秋晴れでしたね。年長組の男の子が空を見上げながら、『うわ~きれいな空!』ってつぶやいているのを聞いて、なんだかほんわか、いい気分になりました。秋の空は、雲もちょっと変わっていて面白いんです。風の気持ち良さ、雲の形の不思議さ、稲穂の匂いや、草木の変化…季節の変化にしっかり気付くことができる、そんな心が育ってほしいものです♡

 今日は、子どもたちも楽しみにしているわいわいデーでした!朝、登園してきた子どもたちが園庭を見て、『あっ!あれ何やろう!』 『早く遊びたいなあ!』 と目を輝かせてくれたり、送ってみえたお母さん方が『うわ~楽しそう!』と話されている声を聞くと、早朝準備の疲れも、眠たさも(笑)忘れられます!

 まず、子どもたちが始めたのは、手裏剣作りです!自分で好きな色に塗ってオリジナル手裏剣を創りました!今日は、たんぽぽさん、ゆりさん、ひまわりさんの縦割りグループでの制作だったので、お兄さんお姉さんの塗り方を真似して細かく塗っているお友達もいましたよ!

 手裏剣が完成したら、風呂敷やバンダナで忍者に変身!これだけで何だかパワーが出てくる感じですね!園庭には、いろんな修行コーナーができました。

 手作り手裏剣を使ってばいきんマンをやっつけろ!ひよこ組のお友達も夢中になってえいえい!と投げたり刺したり(笑)

 こちらは剣術の修行です。ぶらさがっていた風船や、おばけちゃんをバシバシ!!

 サーキットも作ってあったので、跳び箱をとんだり、平均台を通ったり。汗をかきながら体をたくさん動かしました。

 子どもたちに大人気だったのが、蜘蛛の巣の修行です。たくさん張り巡らされた蜘蛛の巣(ゴム)の中を、絡まらないようにしゃがんだり、またいだり、頭を使ってす進んでいました。

 たくさん遊んで、お腹がペコペコになったみんな、今日はいつも以上に給食を食べるペースが速かったなあ!給食の先生がビックリするくらい、おかわりもあっという間に売り切れちゃいました!
今月のわいわいデーも大成功!次回も楽しみだな~

関連記事一覧

  1. 2019年4月18日の記事
    満開の桜の花びらがチラチラと散り始めましたが、園舎の屋根下には、なんと!こいのぼ…
  2. 連投です。。。
     立て続けにすみません。雪遊びの話題は、昨日の写真だったので、今日の話題も。 今…
  3. 2018年9月21日の記事
    運動会練習以外の話題も久しぶりですね!今日も雨降りでお部屋の中で遊びました。元気…
  4. おいもほり!
    8日(水)浄心こどもの畑でいもほりをしました! ひまわり組さんから畑に行き、「よ…
  5. 久しぶりの雪遊び♪
    昨日降り積もった雪、雪かきは大変ですが、子ども達はニコニコ!!!総練習も終わり、…
  6. お疲れ様!!
     4月、進級してすぐに始まった行進練習から半年。頑張ってきた鼓隊、今日が最後の公…
  • PAGE TOP