今年最後の交通安全教室でした

 久しぶりの更新です。昨日から3月に入りましたね。

 

 ひまわりさんが育てているヒヤシンスが咲きはじめました!ピンクのほかにも、紫の花も咲いています。子どもたちも、毎日確認。自分の花はいつ咲くのかな...と心待ちにしている様子です。ゆっくりだっていいんです。みんな少しずつ成長しています。楽しみ、楽しみ♪

 今日は、3月の交通安全教室でした。1年の締めくくりという事で、交通安全指導員の高垣さんに来ていただき、1年の振り返りと、自転車指導をしていただきました。

 いつもいろいろな教材を使ってお話をして下さる高垣さん。子どもたちも真剣です!交通ルールの確認だけではなく、今日は少しだけ手話も教えてもらいました。みんな覚えているかな??

 
 もちろん、ケンちゃんも一緒に来てくれましたよ!高垣さん=ケンちゃん!みんな最初から「いつ出てきてくれるんかなあ」と楽しみにしていました!
 

 もうすぐ小学校へ行く年長さんは、お話が終わった後に自転車指導をしてもらいましたよ!ヘルメットをかぶって、実際に乗ってみます。自転車の乗り降りは左側から。発信する前には必ず後ろを確認すること。ブレーキは左手、右手。などなど細かいこともいろいろお話してくださいました。ルールを守って、安全に自転車に乗ろうね!



 1年間、毎月お勉強してきた交通安全。「右見て、左見て…」小さいお友達もずいぶん身につきました。子どもたちが、自分で気を付けて行動ができるように、ご家庭でも交通安全には気をつけましょうね!

関連記事一覧

  1. 今日から一日・・・
    たんぽぽ組さんの新入園児さんは、慣らし保育が終わり今日から一日保育がスタートしま…
  2. 新聞遊び~
    見て見て~、 新聞パラパラして遊んだよ~   お部屋中、新聞だらけ・・…
  3. ひまわりさん、ありがとう!
    いつもは1番後ろに座るひまわりさんが、今日はみんなの1番前に座って、今日は主役!…
  4. 風邪に気を付けましょう!
     朝晩の冷え込みに加え、今日のように、お日様が出ていない日は気温が上がらず、秋の…
  5. なるがの憩いの家に行ってきたよ!
    今日の鼓隊交流は、なるがの憩いの家へ行ってきました。今日もとってもいい天気で、汗…
  6. 2018年9月26日の記事
    昨日の雨降りからの快晴!2日間の話題をお伝えします! 雨でも元気によーいどん!!…
  • PAGE TOP