クッキング締めくくり!

 今日は、いいお天気になったので、子どもたちが1年間作ってきた作品を持ち帰りました。お家で見ていただけたでしょうか?各年齢ごとに、様々な素材に触れ、いろんな方法で制作を楽しんできました。遊びを通して、表現することの楽しさを感じてきた子どもたち。きっと、4月の頃の作品と比べてみるとそれぞれ成長が見られるのではないでしょうか。子どもたちと一緒に、振り返ってみて下さいね!

 さて、先週からくっキングの様子をたくさんアップしてきました。ゆりさんと、すみれさんも今日、最後のクッキングを楽しみましたよ!

 まずはすみれさん。もうこの写真から、みんなのウキウキ感、ワクワク感が伝わってきませんか?♡一生懸命ボウルを覗き込む姿...♡

 まぜまぜ…ボウルの中には、プリン液が入っています!粉と、水を混ぜ合わせます。

 先生に手伝ってもらいながら、カップの中にそそいでいきます。どの写真を見ても、前に乗り出して様子を見ようとしているお友達の姿が(笑)

 固まったプリンのうえに、クリームやフルーツをトッピングしていきます。

 とってもおしゃれなプリンアラモードの完成です!

 こちらはゆりさんです。まぜまぜ…ゆりさんは、ホットケーキです!でもただのホットケーキではありません!バナナ入りです!グループのみんなで協力しながら混ぜていきます。

 真剣な表情!卵上手に割れたかな?周りで見ているお友達の顔もなんだか緊張気味!(笑)
このあとホットプレートで順番に焼いていきました。先週たんぽぽさんがホットケーキを焼いた日同様に、今日もいい匂いが廊下中をただよっていました。しかも今日はバナナが入っていたので益々おいしそうなにおい!

 ゆりさんも、かわいくトッピングして完成です!楽しみにしていた分、余計においしかったのではないでしょうか!クッキングを通して、みんなで食べる事の楽しさ、自分で作ることの楽しさを感じるだけでなく、季節の食べ物にふてたり、普段口にしている料理がどのようにできているのかに関心を持ったり、素材に触れたり。そして、いつもおいしいご飯を作ってくれる家族や、先生達への感謝の気持ちが持てるようにと計画しています。一番は、やっぱり楽しく食べる!事なんですけど♪
来年度も、子どもたちの『たのしい!』『おいしい!』が聞けるようなクッキングを計画していきたいです!

 今年度もあと2日です!会館横の階段の壁面と、ぴよぴよルーム横の掲示板は、卒園を控えた年長さん特集です!ぜひ、ご覧ください!

関連記事一覧

  1. 久しぶりの雪遊び♪
    昨日降り積もった雪、雪かきは大変ですが、子ども達はニコニコ!!!総練習も終わり、…
  2. 2018年8月28日の記事
    今日は遠足が延期になってしまい、残念でしたね。来週は、スッキリ晴れてくれることを…
  3. お祭り大盛況!!
        すみません。わいわいデー当日の夕方、しっかりアップし…
  4. 1年間、ありがとうございました!
       ぴかぴかの青空のもと、本日卒園式を行うことができました。28人のひまわり組…
  5. お誕生日おめでとう!
    今日は2月のお誕生日会でした。元気いっぱいのお歌でスタート!今月の歌は、『手をた…
  6. たのしい~!!!
        降りましたね!やっと例年と同じ園庭の景色です。 今日は、バスの…
  • PAGE TOP