できたよ、できたよ!

いろんなおもちゃがある保育園。子どもたちはいつもそれらを使って様々な遊びを考え出しています。

美佳先生が新しいおもちゃを持ってきてくれました🎶
おもちゃ…⁉︎(笑)
子どもたちが遊んでいるのは、『てすりのはじっこ』です。取り付ける際にあまった部分が一杯届きました!さてさて、これを使ってどんな遊びになったのでしょうか。
ダンボールの中からゴソゴソ…と出して形を確認。こんな形の積み木、見たことありません!とりあえず、繋げてみます。クネクネして道みたい🎶
あっ!丸ができちゃった!
にっこり♡優しいお顔🎶
丸と表情を組み合わせてみました〜。お友達からアイディアをもらったよ!
みんな頭が柔らかい!いろんな形が出来上がります。遊び始めてしばらくすると、『せんせ〜!クラゲできた〜!』
おお!確かにクラゲっぽい!もともとお部屋にあった丸い積み木と組み合わせてできたみたい。写真撮るよ!って言ったら、恥ずかしいからクラゲだけで撮って〜ですって(笑)
けどその後ちゃんと写ってくれました♡
すると今度は、『お腹の中が作りたいな〜』お腹の中⁉︎どういうことかな〜
と思ったら、胃とか腸とか(笑)内臓の事(≧∇≦)
そうそう!絵本を持ってきて…
この形の積み木から、お腹の中を連想するとは!(笑)
つなげて、つなげて…
なに、何⁉︎と、周りにだんだんお友達が集まってきました(笑)
完成っ!上の方が顔、そして、ウンチの出るおしりまで♡お腹の中って、こんな風になってるんですって!
どんな風にあそんでくれるかな??とワクワクしながら提供した、てすりのはじっこ。私たちの想像を上回る子どもたちの発想力でした!
今日はひまわりさんが遊んでくれましたが、年齢が違うと、どんな遊びになるのかな??きっと、それぞれのクラスで、また遊べば遊ぶほど、新しい発見があるんだろうな〜ψ(`∇´)ψ

関連記事一覧

  1. 絵の具で遊んだよ~!
    今日は、夏のようないい天気☀ さっそく!どろんこ服に着替えて、今日も遊ぶよ~~~…
  2. のんびり、のんびり~
    とてもいい天気が続き、今日も外遊び楽しみました~♬みんなのいい笑顔♡いっぱいで~…
  3. ケーブルテレビの撮影!
    今日は、ケーブルテレビの撮影日でした。 ひまわりさんは、今日の為に「大きくなった…
  4. 2018年5月10日の記事
    新学期が始まって、初めて全クラス揃っての朝のおはじまり!体操とマラソンを行いまし…
  5. 遠足行ってきました!
    今日は春の遠足でした。とてもいいお天気になり、みんなでわいわい楽しく過ごしてきま…
  6. 今日はとってもいいお天気になりましたね。気温もぐんぐん!上がって、お外遊びがとっ…
  • PAGE TOP