〇〇の秋♪

  タイトルのような問いかけがあったら、皆さんは何と答えますか?読書の秋、スポーツの秋、芸術の秋…やっぱり食欲の秋は外せません!!秋は美味しい旬の食材がいっぱいです!今日は、そんな秋の味覚、サツマイモの話題です。ひまわりさんが畑で栽培していたので、ここの所よく登場するサツマイモ。今日はどんな料理に変身したのでしょうか!

ひまわりさんと、すみれさん。今日は偶然同じタイミングでクッキング。メニューはスイートポテトです。材料は...サツマイモ、アイスクリーム、つや出し用の卵黄。たったこれだけ。しかも、工程も、つぶす、混ぜる、塗る、焼く!以上です!本当に簡単で、でもとってもおいしいスイートポテトができるんです。秘密はアイスクリーム。アイスの中には、砂糖、卵、牛乳など美味しくなるものが全部入っているんです。だから、アイスを入れるだけで本格的な味付けができちゃいます!

 おいしくなぁれ~。みんなで順番に混ぜていきます。いい匂いが部屋中にただよっていました♪

良く混ぜた後は、コロコロ手で形を作っていきます。丸い形や、ぺしゃんこの形。粘土遊びをしているみたいに、みんな真剣でした。

 
 ひまわりさんは、スプーンを使って形作り。2本のスプーンを上手に使っていました。


午前中の工程はここまで。おやつの時間が待ち遠しいですね。このあと、ひまわりさんも、すみれさんも、余ったサツマイモペーストをつまみ食いしたんですって!

 そして午後。卵黄をハケを使ってぬっていきます。このあと、オーブンで少し焼き色を付けるんですが、『なかなか食べれんなぁぁ』...本音が出ました(笑)

余ったアイスも添えると、どこかのカフェで出てきそうなオシャレな出来栄え!!早速いただきます!

とってもおいしかったんですね、ひまわりさんも、すみれさんもあっという間に完食でした。サツマイモが苦手なお友達も、『おいしい!』と言って食べてくれたみたいですよ!簡単クッキング、ご家庭でも試してみてくださいね♪

食欲の秋番外編。読書の秋とコラボして…

すみれさんが大好きだというこの絵本。『おいしいおと』というタイトルの本で、おいしそうな食べ物がたくさん出てきます。食べたときの音を表現してある本なんですが、その表現がなんとも面白くて!!

 子どもたちもこの表情です!!真剣にあかね先生が読んでくれるのを聞いて…大爆笑!!!食べることが大好きなすみれさんにもってこいの絵本です!こんな形でも食欲の秋を感じています♪

関連記事一覧

  1. 〈9月〉子育て支援のご案内
      9月もいっぱいあそぼうね! はぐはぐむぎゅ(9月号)←プリン…
  2. 運動会楽しみだね。
    もうすぐ、運動会ですね。 競技では、遊びを通しての運動会なので、毎日の練習は遊び…
  3. 体操教室参観日
    今日は、「トムソーヤ体操教室」の参観日でした。 雨のため、体育館での体操教室でし…
  4. 偕楽園へ行ってきました!
     4月から一生懸命練習してきた鼓隊です。今日は、初めての発表でした! 大和にある…
  5. 交通ルールを守ろう!
    今日は、交通安全指導員の高垣さんと、女性警察官の川柳さんが来て下さいました。 み…
  6. 7月17日。
    昨日ごろから急に蒸し暑くなりましたね。夕方には急に雨が降り…ゴロゴロという雷の音…
  • PAGE TOP