もうすぐクリスマス♪

 12月に入って、クリスマスモードが高まる街中。保育園でも先週の作品展で作ったクリスマスツリーを見ながら、子どもたちはプレゼントの相談をしています。『サンタさんにお願いするんだ~』と嬉しそうです。

 各クラスごとに、クリスマス飾りの制作が始まりましたよ。ちょっと覗いてみましょう。

たんぽぽさんは、折り紙を細かくちぎって、紙コップに貼りつけています。そして絵の具も登場しましたよ。手が絵の具だらけになってしまっても、これがまた楽しいんです(笑)わざと絵の具を手に塗って、『コラコラ~』なぁんて言われたりしながらペタペタ塗りました。この他にも、ダンボールの板を白色に、トイレットペーパーの芯を茶色に塗りました。これらを組み合わせて作るクリスマス飾り、どんなものができるんでしょうね!

ゆりさんは、黙々と…何かを色画用紙に描いています。覗いてみると、靴下の形。他にも、トナカイの顔や、サンタクロースといった、クリスマスオーナメントの定番キャラクターを自分で作っているみたいです。先生のお手本をよ~く見て、自分で書いて、それを丁寧に切っていきます。こちらもこの後どんな形になっていくのかな~。

ひまわりさんはリース作り。クリスマスカラーのモールや、金色、銀色のかわいい形のマカロニを飾っていきました。これもまた細かい作業でしたが、さすがひまわりさん、集中して完成させていました。昨日使ったリース、このリースもひまわりさんの畑でできたサツマイモのツルを使っています!収穫した時に形を作っておいて、じっくり乾燥させていたリースが可愛らしく変身しそうです。

 クリスマスって、なんだかウキウキしますよね!こうやってクリスマスまでの時間を楽しく過ごしながら子どもたちの夢を育てていきたいですね!保育園では18日にお楽しみ会があります。こちらも楽しい会になりますように~♪

関連記事一覧

  1. ”おもちつき”したよ!!!
    やっと、雪が降りましたね!!今朝は、降ってくる雪をうれしそうに見たり、帽子や上着…
  2. 12月のお誕生日会♪
          今週末もまた寒くなるみたいです。。。雪遊びが大好きな子ども…
  3. あけましておめでとうございます
    2021年がスタートしました。相変わらず、ニュースではコロナウイルスについての報…
  4. 始まったよ!マラソン!!
    天気のいい~気持ちのいい日が続きますね♫ 園庭の桜の花も、風に吹かれ散ってはいく…
  5. 給食、美味しいよ♪
    慣らし保育も3日目となり、新入園児さんの中にも給食を食べていくお友達が増えてきま…
  6. 続・おまつりごっこ
     今日はとってもいい天気でしたね!梅雨の中休み。こういう天気を有効利用!来週のプ…
  • PAGE TOP