クッキング第3弾!

 今日は、ゆりさんのパフェ作りの様子をお伝えします!
この時期は、みんな果物や、アイスなど普段はあまり使わない材料をふんだんに使って、豪華なクッキングを楽しみます♪並んでいる材料を見るだけで、子どもたちのテンションは上がっていました!

透明なカップに、コーンフレークを入れて、そこにアイスクリームを入れます。トロリと溶けたアイスクリームにまたテンションアップ!!今日の果物は、いちご、みかん、もも、ばなな。数を先生からしっかり聞いて、数えながらトッピングしていきます。
 生クリームを絞って、ポッキーを飾ったら出来上がりです!

こんな感じで仕上がりました♪

同じ材料でも、トッピングの仕方でいろんな出来上がりになるんですね!みんなとってもおいしそうに食べていました♪
 今年も各クラス、いろんなクッキングをしてきました。普段、お母さんが作ってくれるおかずを作ったり、給食の先生が作ってくれるおやつを手作りする中で、お料理って楽しいなぁという思いとともに、いつも作ってくれている人に対する“ありがとう”の気持ちも感じる事が出来ていると思います。お友達と一緒にたのしく作って、おいしく食べる。とってもいい経験ですよね♪
 クッキングのお話は、お家でもしているようで、『お休みの日につくったよ!』なぁんて声も聞こえ、園での保育を、家庭でも楽しんでもらえているんだと思うと、嬉しく思います。子どもたちも大好きな時間です。また4月からも、いろんなクッキングを計画していきます!

関連記事一覧

  1. ♪5月のお誕生会♪
    今日は、5月のお誕生会でした。5月のお誕生日者は6人です! いつもの様に、お名前…
  2. わぁ~~~~い!!
    いつも元気なたんぽぽさんなのですが・・・ 今週は、少ない人数での日が続いています…
  3. 3月の”わいわいデー”
    今年度最後のわいわいデーは、「お店屋さんごっこ」です!縦割りグループで何のお店屋…
  4. ☆七夕まつり☆
    今日は、七夕です・・・・どうして7月7日が「たなばた」という日になったかというと…
  5. 2018年8月6日の記事
    今日は、8月の避難訓練を行いました。今日の想定は、地震からの出火。豪華!?2本立…
  6. ハッピー ハロウィン!
    今日はハロウィンパーティーを行いました! もともとハロウィンは、外国のお祭り。日…
  • PAGE TOP