10月5日♪

 昨日は、午後から牛道のいやしの里しらおへ鼓隊を披露しに行ってきました。

運動会を無事に終え、場数を踏んできたゆりさん、ひまわりさん。堂々と演奏をしてくれました!毎回、たくさんの保護者の皆さんにも応援に来ていただき、ありがとうございます!

プレゼントを渡すことにも慣れてきたかな?みんなの笑顔に、おじいさん、おばあさんはとっても嬉しそう♪今回も、一杯、一杯元気パワーをプレゼントしてきましたよ!
 
 今日も、壁面製作の様子を紹介します!

ひよこさんは、1人ずつ手に絵の具を2色つけてもらって、紙の上でグルグル…手を動かします。色が混ざって、とってもきれい!絵の具の感触を楽しみながら塗っていきます。手の平に付いた絵の具も2色が混ざっていい感じ!手形をペタン!と押しましたよ!

絵の具が難しい0歳児さんは、ふわふわのお花紙をたくさんもらって、くしゃくしゃ…ぺたん!紙に貼っていきます。発達の段階が異なる1歳児さんと0歳児さん。一緒にできる活動は、仲良く一緒に。そうでない活動は、月齢に合わせて無理のないよう内容を工夫します。それぞれが楽しく作った作品が、どんな壁面になるのか、楽しみですね!

ゆりさんは、オレンジの画用紙をじゃばら折り。折って、ひっくり返して、折って、ひっくり返して…この繰り返し。以前も制作で取り入れたことがあるようで、お話を聞いたゆりさんは、どんどん自分で折って行きます。これ、一体何になるんでしょうね!

折った画用紙を一度開いて、顔を描きます。可愛い顔があったり、何だか怖い顔も…
ゆりさんが作っているのは、ハロウィンのおばけカボチャ!10月24日にハロウィンパーティーがあるんですが、壁面にもおばけカボチャを飾るんですって!どんなカボチャが並ぶのかな~。楽しみですね!

製作が終わったと思ったら…こんなおもしろい顔のお友達が!(笑)
何でもない日常の中に、クスッと笑えるこんな出来事が集まっているこども園♪ホントに、いつも元気を分けてもらってます♡♡

 明日は、お当番さんのお仕事について、紹介する予定です♪

関連記事一覧

  1. 11月も盛りだくさん!!
    11月も、今日で終わり・・・ ここ最近、寒さがグッと厳しくなってきましたが、11…
  2. 着々と…
    明日の夕涼み会に向けて、準備が進んでおります。役員のお父さん方、お仕事でお疲れの…
  3. 11月のお誕生日会でした
     今朝から、福祉会館横の駐車場ではフェンスが外されたり、コンクリートがはがれたり…
  4. お日さまキラキラ!
     とってもいい天気になった今日。『今日は雪遊びができるよ♪』と、目をキラキラさせ…
  5. 遅くなりましたが・・・
    ひよこ組の1才児さんの”ゴロゴロ公園”の様子!! いっぱい遊んできたよ~!! す…
  6. わいわいデー”水遊び~!”
    今日のわいわいデーは”水遊び~!”  待ってました!!梅雨明けかな??!!! と…
  • PAGE TOP