10月おしまい!

 たくさんの行事があった10月。毎日ブログの更新のために撮りためた写真は500枚を超えていました!今日で10月もおしまいです。日中は天気も良くなり、暖かかったですね!

今年のマラソン大会が明後日行われます。マラソン前の準備体操は、子ども達も大好きなどんぐり体操です。運動会もそうでしたが、体操をする時は、園庭にクラスごとに体操並びをするのが定番です。でも、このどんぐり体操をする時だけは違うんです。大きい3クラスのお友達は、バラバラに散らばって、走ったり、跳んだり、回ったり。さぁ!お子さんを見失なわないように、よ~く!!探してくださいね!(笑)

マラソン後の園庭です。一生懸命下を向いて探し物をしているのはゆりさん。今日は、葉っぱを使ってスタンプ遊びです。スタンプに使う葉っぱを10枚集めて来てね!と愛先生。小さすぎないように。カサカサの葉っぱはダメだよ~!いろいろ条件を確認して集めます。

 
 
 

拾ってきた葉っぱに絵の具を付けて画用紙の上でぺたん!なかなかキレイに出ましたよ!!この葉っぱをまた製作に使うんでしょうね!楽しみですね!

 

 
 
 
 
 ひまわりさんは、ドッジボール!男の子vs女の子で勝負!まだまだルールを間違えてしまったり、力いっぱい投げたボールが地面に叩きつけられたり、思うようにいかないゲーム展開ですが、とにかく大盛り上がり!チーム戦のドッジボール、当たってしまったお友達に『大丈夫!?』と声を掛けたり、『えいえいおー!!』と気合を入れたり。技術は練習していくうちに力がついて行くと思いますが、友達同士でそんな風に励ましあう思いやりの気持ちがすでに育っていますね!

 

 
 
 
 
 先日選んだ好きな絵本。今日からお絵描き始めました!1番好きな場面を1つ選んで、まずは鉛筆書きしました。本をよく見ながら書きました。なかなか上手ですよね!これから色をぬったりしていくので、完成が楽しみです!


すみれさんは、今日もお絵描きを楽しんでいましたよ!画用紙に貼られた〇、▲、■を使って絵を描いてみました!上手く形を利用してかける子もいましたが、ほとんどのお友達はまだ、なぐり書きを楽しんでいます。いろんなお話をしながら描いているすみれさん。頭の中にはイメージが一杯!広がっているんでしょうね!

たんぽぽさんは、キャンディー先生と英会話を楽しんでいました。今日は本当のハロウィン。ぬり絵をしたり、間違い探しをしたり。ハロウィンじゃんけんを教えてもらって挑戦しました!かぼちゃ、魔女、コウモリを体で表現します。1,2,3!でキャンディー先生と同じポーズ(あいこ)だと負け!なんですが、たんぽぽさんにはまだ少し難しかったみたい。同じポーズでも、違うポーズでも『イエーイ!!』というキャンディー先生につられて『イエーイ!!』(笑)

 
 

 お散歩に出かけたひよこさん。みんなで覗き込んでいる先には、毛虫がいるんですって!虫が平気なお友達は手のひらにのせてにっこり♡小さな命、大切にしてほしいですね!

 
 

今日の給食はスパゲティ♪
みんなお口の周りを真っ赤にしておいしそうに食べていましたよ!みんなの食欲にビックリ!本当によく食べるひよこさんです!たくさん食べて大きくなぁれ!!

関連記事一覧

  1. いっぱい歩いたよ!
    今日は、先月借りた絵本を返しに、たんぽぽ、ゆり、ひまわりのみ~んなでふれあい創造…
  2. 図書館に行ってきたよ。
    今日は、ゆり組さんが図書館へ行って、図書館の方から絵本の読み聞かせをしていただき…
  3. 今日は体操教室でした!
      新学期、雨続きだった日が嘘のように、最近はいい天気が続きますね!思…
  4. ケーブルテレビに映るよ!
    今朝はみんながホールに集合!こうやって並んでみると、お友達の多さにビックリ!ステ…
  5. 2018年4月3日の記事
    今年は、園庭の桜の木も満開に近い状態で4月を迎えました! 昨日は面接、そして今日…
  6. 主婦(夫)は大忙し!…(笑)
     今日は午前中、雨が降っていたので、どのクラスも室内で過ごしていました。『洗濯物…
  • PAGE TOP