2018年4月19日の記事

とってもいいお天気だった今日は、外でたくさん遊びましたよ!朝は、体操マラソンをしました。
ひよこさんは、テラスに出て、すみれさん、ゆりさん、ひまわりさんは、園庭で、ディズニー体操をしましたよ!

体操の後のマラソンは、初めてすみれさんも農道を走ってみました。行きはみんなで電車になって、目印の看板を目指します。赤色の看板まで到着したら、ゴールで待つみずき先生の所まで、よーいどん!!元気一杯走って行きました!途中で転んでしまう子もいましたが、自分で立ち上がって、最後まで走り切ることができましたよ!

たんぽぽさんも、外で元気に遊んでいます!お友達と一緒に遊具で遊んだり、お砂場でお料理をしたり。少し高い所も、先生に手伝ってもらいながら挑戦します!

各クラスで製作しているこいのぼりを紹介しますね!こちらはたんぽぽさん。スタンプの準備をして、体操服が汚れないようにスモッグを着ようね~。色んないろがあるよ~!!とみんなにお話してくれた真衣先生。『あぁぁぁぁ!!!!』という大きな声にみんなビックリ!真衣先生、絵の具を床にこぼしてしまいました!服にもべったり絵の具が着いてしまいました…スモッグの大切さが、よーく分かったね(笑)たんぽぽさんのみんなからは、『気を付けて~』 『大丈夫??』と優しいお言葉♡

そのあとみんなは、ペタペタといろんな模様のスタンプをたくさん押しましたよ!できたところに目玉シールを貼って、完成!みんなでこいのぼり♪を歌いながらユラユラ泳がせてみました。先生が、今度はお部屋に飾ってくれるそうです!楽しみですね!

ゆりさんのお部屋にあるこいのぼりは、絵の具の模様と、紙テープをくるりと丸めて貼りつけた2種類。目の向きで表情も少しずつ違ってかわいらしいですね!

今日は、キャンディー先生の英会話教室でした。お話を聞いたり、英語を話した後には、英語で色見つけをしましたよ!『red』 『blue』いろんな色が出てきました。お部屋の中で言われた色を探してタッチ!楽しみながら英語が身に付きそうですね!

風船を持ったみんなの笑顔がたくさん飾られたひまわりさん。ひまわりさんのお友達も、こいのぼりを作ったんですって!

お家に持ってかえる用のミニこいのぼり。ストローと、明宝フランクの包み紙を使っているんですよ!模様も様々でとってもかわいい!そして、こんな素材がこいのぼりに!と、ナイスアイデアにビックリ!

大きく画用紙で作ったこいのぼりは、1年間の思い出として保存する作品ファイルにとじるんですって。こちらも、それぞれに楽しいお絵描きをして仕上げましたよ!

いつもは、『写真撮って~!!!』と元気一杯ポーズをしてくれるひまわりさんが、カメラを構えると、『撮っちゃダメ~!!!』とブーイング。実はこれ、母の日のプレゼントを作っているんです。内緒だよ!!!と言われたので、遠くからの写真のみ。出来上がりを楽しみにしていてくださいね!

おままごとで仲良くあそんでいるひよこさん。食べることが大好きなひよこさん。お皿やお弁当箱にたくさん食べ物を並べて“モグモグ”していましたよ。順番に手形もとっていました。絵の具の感触にビックリして泣いちゃったり、不思議そうに見ていたり。初めての経験はドキドキ!こうやって、いろんなことに挑戦しながら、冷たい、暖かい、柔らかい、固い、ザラザラ、ツルツル。。。様々な感覚を知って行くんですね。

関連記事一覧

  1. 夕涼み会、楽しかったね♪
     先週の土曜日、夕涼み会の報告です!遅くなってしまいました! お天気も崩れること…
  2. 初!ごろごろ先生!!
    朝方まで雨で、今日の体操教室は体育館かな・・・ と思っていましたが、キレイな青空…
  3. 新しい生活は・・・
    入園式が終わって今日から新しいお友達も一緒の生活が始まりました。すみれさんのお部…
  4. 2学期終業日
    2023年、今年もあと3日となりましたね・・・。 そして今日は、2学期最後の日。…
  5. ゆりさんのキャンディータイム♫
    今日は、ゆり組さんの初めてのキャンディータイムでした。 昨年、たんぽぽ組の時に経…
  6. 七夕飾り作ったよ♬
    本日は、大雨警報に伴い、急なお迎えをお願いさせていただき、すみませんでした。バス…
  • PAGE TOP