2018年5月21日の記事

明日に遠足を控え、今日はお腹の調子を悪くするお友達が…お休みをしている子もいて、少し心配です。近所の園でもロタウイルスが流行っているというお話もありました。子ども達も楽しみにしている遠足です。楽しみですが、体調が万全でないと、暑さも加わり、出先で具合が悪くなる事も考えられます。くれぐれも、無理をすることがないよう、ご家庭での様子を注意して見ていただけるとありがたいです。
さて、今日の浄心こどもの城は...

元気に体操とマラソンから始まりました。ひよこさん、お友達と一緒に手をつないで歩く姿が何とも可愛らしかったです♡今日はお散歩にも行ってきたみたいですよ!

たんぽぽさんも、たんぽぽ列車ができました!出発、進行!!!

元気に園庭で遊んでいたすみれさん。お空に見つけたヘリコプターに向かって、『おーーい!!!』ボールを投げたり、蹴ったり、追いかけたり。遊具でも、髙い所に登りたかったり、色々挑戦したいお年頃♡ちょっぴり怖いけど、先生に手伝ってもらいながらやってみると、出来たときの笑顔がとっても!!!可愛らしいです!

たんぽぽさんは、マーブリングをしていました。水の上に液をたらして、まぜまぜ…そこに紙を浮かべると、模様がうつります。ひっくり返した時の子ども達の反応!『うわ~!』と歓声があがったり、???と不思議そうにしたり、様々でした!

ゆりさんは、みんなでカエルを作っていました。画用紙をクルリと回してくっつけたり、じゃばら折り下手をつけたり。並べてみると、表情豊かな可愛らしいカエルが並びましたよ!作りながら、グループのお友達とカエルを使ってお喋りを楽しんでいる子もたくさんいましたよ!

『ちょきちょきペーパー♪』と、土曜日の人形劇講演で聞いた歌が大きな声で聞こえてきたひまわりさん。覗いてみると、みんなも画用紙とはさみを持って、切っていました(笑)とっても楽しかったんでしょうね、人形劇!歌を歌いながらあっという間にアジサイの土台ができました。そこにボンドをぬって、今日は卵のカラを使っての製作です。あまり使ったことのない素材に、子ども達も『おもしろい!!』と大絶賛!さて、ここからどんなアジサイができるのか、楽しみですね!

関連記事一覧

  1. 元気な声が戻ってきました♪
    今日から園が再開しました!久しぶりに、元気いっぱいの声が園舎内、園庭に響いていま…
  2. おにはそと~!ふくはうち~!
     2月3日は節分です。朝から、お家を出るのを渋っていた子、いませんでしたか?(笑…
  3. 秋のモリノス!行ってきたよ~!!
    ひまわりさん、秋のモリノスへ行ってきました!!! とってもいい天気に恵まれ、思い…
  4. たなばた✨
    今日は、『七夕まつり』でした。 七夕のお話は、ブラックシアター!! お部屋が真っ…
  5. 3学期のスタートです!
     みなさん、あけましておめでとうございます。今年も1年、よろしくお願いいたします…
  6. おつとめ
    園長先生の「おつとめ」が始まりました。 ののさまの扉を開け、お線香をつけて、みん…
  • PAGE TOP