2018年7月13日の記事

今日は避難訓練を行いました。
5月、6月と、火事、地震それぞれの避難方法を確認し、実践してきました。前回2回は、年度が替わって初めてだったので、毎回クラスで逃げ方の確認をしてから避難の合図を出していましたが、今月は、抜き打ちっぽく行いました!

そのためなのか…!?たんぽぽさんのお部屋では、火事のベル音を聞いて大慌てで机の下に隠れる子も見られました。今月のテーマは火事なので、隠れる必要はないのかもしれませんが、自分の身を守ろう!という意識が高いのは素晴らしい事ですね!

放送を聞いたら、先生のもとに集まってきて園庭へと避難します。
口を手やハンカチで押さえて煙を吸わないようにする行動が自分たちでとれていますね!

今月の訓練も、怪我なし、逃げ遅れなし!全員で避難することができました!

避難訓練の後は、夕涼み会に向けて、盆踊りの練習です。子ども達だけで踊る音頭の他に、家族の皆さんも交えて一緒に源助さんも踊ります。そちらも只今練習中!
皆さんと一緒に踊ることを、楽しみにしています!
夕涼み会はいよいよ来週です。ここの所、役員のお父さんが園に見えて打ち合わせをして下さることもしばしば…ありがとうございます!今年はどんな夕涼み会になるのかな!!

関連記事一覧

  1. 体操教室
    昨日は、ゴロゴロ先生の体操教室がありました! いつも楽しい手遊びから始まります!…
  2. 寒くなってきたけど…元気です!
    先週の金曜日は、午前保育にご協力いただき、ありがとうございました。今回の園内研修…
  3. 「父母の会前期総会」
    12日(日)は、令和6年父母の会前期総会が行われました。 お休みの日でしたが、出…
  4. 9月のお誕生会♫
    今日は、9月のお誕生会でした。9月の歌は♪とんぼのめがね♪ 秋ですね~ お誕生日…
  5. 体操教室楽しかったよ!
     今日は11月の体操教室。久しぶりに園庭で行うことができました!これから園庭のコ…
  6. トマトの苗を買いに・・・
    ひまわり組さん、自分たちで育てる「トマトの苗」をAコープまで買いに行ってきました…
  • PAGE TOP