2018年11月13日の記事

ここの所暖かい日が続いていますが、11月に入り、園でもエントランスにクリスマスツリーを飾ったり、町中でも少しずつサンタクロースやトナカイを見かけることが増えてきましたね。季節に合わせて様々な行事がありますが、こどもたちの気持ちがウキウキする行事がクリスマスだと思います。

各クラス、クリスマスに向けての製作も始まりました。
たんぽぽさんは、リースを作りました。カラフルに色づけしたダンボールは、タイルの様。キラキラの折り紙と組み合わせると、とってもかわいらしい模様になりましたよ!

すみれさんは、小さなシールを貼って、サンタさんを作りました。クルリと円すい型につけてサンタさんの顔ができると、何とも嬉しそうな笑顔を見せてくれたみんな。次回、トナカイも作る予定だとか。

ゆりさんは、トイレットペーパーの芯を土台にして、自分たちでパーツを鉛筆で書き、作っていくので完全オリジナル!まだまだ細かい目や口を切るのは難しいですが、自分で作るサンタさんなので、出来上がった達成感と、満足感は大きいと思います。自然と、プレゼントの話題を話したり、楽しみな気持ちが膨らみますね!

クリスマスを通り越し、2月の発表会に向けた取り組みも、この時期からスタートします。
楽器で遊んだり、ひまわりさんは、ピアニカに挑戦です。初めての楽器に持ち方を覚えたり、叩き方を聞き、“トマト”や、“バナナ”のリズムをやってみると、鼓隊を一生懸命みていたたんぽぽさん、元気に『ばなな!ばなな!おいしいばなな!』と言いながら楽しそう♪
ひまわりさんも、“どれみふぁそ”を順番に指で押さえて、しっかり音が出ると嬉しそう♪みんなでどんな演奏を聞かせてくれるか、楽しみですね!

ポカポカ陽気が気持ちいいですね!朝晩の気温差で、体調のすぐれない子が出てきました。季節の変わり目、咳や鼻水にも早めに対応して、悪化しないように心がけていきたいですね。
いっぱい遊んで、一杯食べて!健康な身体作りをしていきましょう!

関連記事一覧

  1. 🍠おいもとれたよ~pa-to2
    今日は、すみれ・ひよこ組さんが”おいもほり”をしました!! おいもを掘る…という…
  2. 体操教室楽しかったよ!
    月に1度の体操教室。ゴロゴロ先生と『あけましておめでとうございます!』とご挨拶。…
  3. 英語で遊ぼう!
    今日の「英語で遊ぼう!」は、今年度最後のキャンディタイムでした。 始まりの挨拶、…
  4. せっけんあわあわ~
    今日は、固形石けんを細かくして❞あわあわ遊び❞をしました。 お水を入れて、とにか…
  5. 2018年4月24日の記事
    畑ができました!!!昨日は1日がかりで土をおこすところから始めて、こんな感じでマ…
  6. 元気な声が戻ってきました♪
    今日から園が再開しました!久しぶりに、元気いっぱいの声が園舎内、園庭に響いていま…
  • PAGE TOP