ゆりさん、ひまわりさん鼓隊頑張りました!

今日は、今年度初めての鼓隊指導がありました。野口先生には、これから毎月1回のペースで来ていただき、運動会の鼓隊発表を目標に音楽指導をして頂きます。

ゆりさんは、初めての鼓隊で、何をするのか興味津々な様子。

一生懸命野口先生のお話を聞いたり、行進したり。目をつむっている写真は、決して寝ているわけではありませんよ~(笑)目をつむることで❝耳❞でしっかり音楽を聴いてリズムをとる練習です。ゆりさんには難しい練習もいっぱいでしたが、これからまた一緒に頑張っていこうね!

同じ練習をひまわりさんがやると…さすが!昨年から練習をしていたひまわりさんは、話を聞く姿勢も、気を付けの姿勢もとっても格好いい!言われたことをすぐに吸収して、集中して練習に取り組んでくれました。

初めてバチを持ったひまわりさん。いよいよ鼓隊が始まったんだなぁ!という感じですね。持ち方や、基本の姿勢を教えてもらいました。長い時間でしたが、太鼓をたたくことにあこがれの気持ちを抱く子もいるようで、嬉しそうな表情も見られました。

今日は基本の練習ばかりでしたが、どんな事も最初に教えてもらうことが1番大切!それができていれば、最後まで格好よくできるよ!と野口先生にも声をかけていただき、『はい!!』と元気にお返事をしたみんな。

一生懸命頑張って鼓隊をやった後の外遊びは、また格別!楽しく元気に遊んでいました。困難なことや、少し窮屈な取り組みも、みんなでやるから頑張れます!励まし合って取り組むことで、クラスの団結も高まり、達成感も味わうことができます!生活にメリハリもつきます!おうちでも、頑張るみんなを励ましてあげて下さいね!

今年はどんな演奏をお見せすることができるか…今から楽しみです!

関連記事一覧

  1. 12月のわいわいデーでした♪
      先週降った雪で、12月らしくらったなぁと感じましたが、昨日も今日も昼間はとっ…
  2. 夏フェス!!サイコ~!!
    15日に行われました『Joshin Summer Festa2023』は、大勢の…
  3. ♪ひなまつり♪
    今日は、”ひなまつり”でした。佐藤あやか先生より”ひなまつり”のお話を聞きました…
  4. じっくり絵本・・・
    ひまわりさん、給食の後はじっくり絵本を読む時間があります。 一人で読んだり・・・…
  5. 大縄跳び、挑戦!
    ここ最近ひまわりさんでは、大縄跳びに挑戦しています! 1人跳びかと思えば、え?2…
  6. お部屋でたくさん遊んだよ!
        朝の会。ひよこさんのお友達がみんなで集まっています。何をしているのかな?…
  • PAGE TOP