ハリネズミみたい♫

今日のブログタイトルは子どもの可愛らしい一言。

ゆきに絵の具で色をつけて遊んでいたたんぽぽさん。真っ白な園庭の一角に、カラフルな雪ゾーンができてみんな興味深々!

カップにつめてみたり、アイスのように出してみたり。雪玉だって、とってもカラフルにできるので、みんなとっても嬉しそう♫

大事に、大事に下駄箱に片付けようとするお友達も…♡子ども達、お花や葉っぱ、石ころと、集めたものはおうちの方に見せたくて、自分の下駄箱に収集するみたいで、いつものように、今日もお片付けしようとしたんですね。そのまま置いておいたら、べたべたになってしまうところでしたが、先生から『涼しいところに隠しておこうか!』と提案されて、『うん!』とお外に運んでいました。取っておきたい!という子どもの気持ちも大切にしながら、自然の法則(雪は溶けてしまう事)を伝えます。暖かいところでは、雪が溶けるという、大人からしたら当たり前のことですが、子ども達は、体験を通して知識として習得していきます。

『ハリネズミみたい!』タイトルになった一言は、これを見たから。何かわかります??長ぐつの底についた雪がこんな形で残っていたんですね。これをみて、ハリネズミと連想する子どもの心。こんな、何でもないものにも目を向ける子ども達の視野の広さ。改めて、いろんなモノを一緒に見て、一緒にかわいいね!すごいね!と感動体験をしていきたいなぁと感じました。

関連記事一覧

  1. 6月のお誕生日会でした!
     今日はこの時期らしいてんきでしたね。プールに入れなかった今日は、みんななんだか…
  2. 秋だね~!
    いい天気が続きますね☼ 園庭には、枯れ葉がじょじょに増えつつあり、みんなでパラパ…
  3. 明日は花まつり♪
     今日はひまわりさんと一緒に明日の花まつり会場となる浄願寺へ行ってきました。“お…
  4.  お手伝い大好き!
      今月のステップアップ大作戦!と同じタイトルをつけました。 保育園生活の中で、…
  5. できたよ、できたよ!
    いろんなおもちゃがある保育園。子どもたちはいつもそれらを使って様々な遊びを考え出…
  • PAGE TOP