給食おいしいよ~

今日は、お給食の様子を少し撮ってみました。

すみれさん、ようやく生活の流れができてきたようで、給食を食べる様子も落ち着いてきました。

給食は一斉には食べず、少人数に分けて順番に食べるようにしています。なので、4,5月当初は慌ただしい日々でしたが、今は給食の流れも覚えていき自分の食べる順番がくるまで、遊んで待っています。少人数に分ける事により、子ども達の個々の食べる様子など、より丁寧に関わっていける事です。

お部屋の環境も前年度とは全く違い、遊びのコーナーが作ってあります。子ども達にとってより良い遊びの環境を・・と、保育士自身も只今試行錯誤中です。

少しずつの変化に成長が見られたら・・・と思いを込めて日々の保育頑張りま~す!!!

そんな中の、すみれさん。上手に食べれるようになるかな・・・

 

 

カメラが入ると、”食べたよー!”と、大きなお口を見せてくれますが、しっかりお皿をもってこぼさないように食べてね・・・(笑)

後から食べるお友だちは、遊んで待ってます。

こんな所に入っているお友だちも・・・(笑)

 

同じくひよこさんも、順番で給食を食べています。 かみかみ、もぐもぐ、ごっくんと・・・おいしいね~~!と、顔を見合わせ、ゆったりとした環境の中で個々に合わせて食べています。

 

今日は、手洗いの新しいポスターを貼ってみました。気づいたお友だちは、さっそく手の洗い方の真似をしていました。

 

 

来月7月に、七夕まつりがありますが、ひまわりさんは、七夕まつりにはどういう事がしたいかをみんなで話し合っているみたいです!どんな遊びになっていくのか、とっても楽しみです!

ひまわりの壁には、おもしろいモノが貼ってありました。 弓矢を作って、飛ばしています!数字の的の所まで飛ばせれるかな・・・

あと、自分のロッカーの所には、自分たちが遊んで作った物を続きで遊べるようにと、片付けてあります。「明日も遊びたい!」という子ども達の気持ち、子ども主体の保育へと大切に思っています。

 

 

 

 

関連記事一覧

  1. どろん子だ~いすき♡
    朝晩と、過ごしやすくなり秋を感じるようにもなってきましたが、日中はまだまだ、暑か…
  2. ぶどうジュース作ったよぉ~
    ここ最近、毎日手のひらを赤くして園から帰ってくるお友だちが多いのではないでしょう…
  3. よい夏休みを♬
    今日は1学期最終日。ということで、みんなで集まって終業式を行いました。長いお休み…
  4. お誕生日会♪
     今日は1月のお誕生日会をしましたよ! インタビューでは、すみれさんも大きな声で…
  5. 今日から1日保育です。
     昨日まで、新入園児さんは午前中でお帰りでしたが、今日からいよいよ1日保育です。…
  6. 2018年11月8日の記事
     園庭の木々も紅葉が進み、秋らしい光景が広がっています。お散歩に出ても、ススキや…
  • PAGE TOP