避難訓練

ドンドンドンドン・・・・ドンドンドンドン・・・・・・ 太鼓の音が鳴りだしました。 ドンドンドンドン・・・・・

「ただいま地震が発生しました!園児のみなさんは、避難してください。」

毎月行っている避難訓練。4日(水)は地震訓練をしました。地震が起きたら、大事な頭をしっかり守って、ダンゴムシポーズをします。ちょっぴり怖くてたんぽぽさんからは、お友だちの鳴き声も聞こえましたが、先生のお話をよく聞いて避難することができました。

災害のニュースを聞くと、私たち職員もいざというときの子ども達への対応や、職員同士の連携意識をしっかり持ち、避難訓練をしていかなければならないと思っています。

 

 

 

関連記事一覧

  1. 交通安全指導
    3月の交通安全指導は、一年間のまとめと、年長ひまわり組さんが新一年生に向けての …
  2. 12月のわいわいデー
    12月のわいわいデーは、「お正月あそび」をしました!  ひよこさんとす…
  3. 楽しい運動会でした!
     先週土曜日、気持ちのいい秋晴れの下で行われた運動会、お疲れ様でした! 今年は、…
  4. 3学期のスタートです!
     今日から保育園も通常通り、保育が始まりました。登園してきた子どもたちからは、『…
  5. レールバスに乗ったよ~!!
    今日のゆり組さんの園外保育は・・・ 青空の見えるいい天気で暑い日であれば、あゆパ…
  6. お泊まり保育1日目終了〜
    午前保育で一度帰宅したひまわりさん、家族に見送られながらもう一度保育園へ! 来た…
  • PAGE TOP