今年最後の交通安全教室でした

 久しぶりの更新です。昨日から3月に入りましたね。

 

 ひまわりさんが育てているヒヤシンスが咲きはじめました!ピンクのほかにも、紫の花も咲いています。子どもたちも、毎日確認。自分の花はいつ咲くのかな...と心待ちにしている様子です。ゆっくりだっていいんです。みんな少しずつ成長しています。楽しみ、楽しみ♪

 今日は、3月の交通安全教室でした。1年の締めくくりという事で、交通安全指導員の高垣さんに来ていただき、1年の振り返りと、自転車指導をしていただきました。

 いつもいろいろな教材を使ってお話をして下さる高垣さん。子どもたちも真剣です!交通ルールの確認だけではなく、今日は少しだけ手話も教えてもらいました。みんな覚えているかな??

 
 もちろん、ケンちゃんも一緒に来てくれましたよ!高垣さん=ケンちゃん!みんな最初から「いつ出てきてくれるんかなあ」と楽しみにしていました!
 

 もうすぐ小学校へ行く年長さんは、お話が終わった後に自転車指導をしてもらいましたよ!ヘルメットをかぶって、実際に乗ってみます。自転車の乗り降りは左側から。発信する前には必ず後ろを確認すること。ブレーキは左手、右手。などなど細かいこともいろいろお話してくださいました。ルールを守って、安全に自転車に乗ろうね!



 1年間、毎月お勉強してきた交通安全。「右見て、左見て…」小さいお友達もずいぶん身につきました。子どもたちが、自分で気を付けて行動ができるように、ご家庭でも交通安全には気をつけましょうね!

関連記事一覧

  1. レールバスに乗ったよ~!!
    今日のゆり組さんの園外保育は・・・ 青空の見えるいい天気で暑い日であれば、あゆパ…
  2. 避難訓練
    今回の避難訓練は・・・  不審人物!不審者登場!!?? 保育中に不審人物が現れた…
  3. くっついたかな・・・
    先週遊んだ、どんぐりや松ぼっくりなどを使って色々な形にしてみて、落ちてこないよう…
  4. いらっしゃいませ~!
    今日は、わいわいデーでした。クラスごとに準備してきたお店屋さんごっこの日というこ…
  5. ゆりさん、ひまわりさん鼓隊頑張りました!
    今日は、今年度初めての鼓隊指導がありました。野口先生には、これから毎月1回のペー…
  6. 今日もたくさん遊んだよ♪
     お天気がスッキリせず、お部屋での生活が続いています…そろそろ思い切り外を走り回…
  • PAGE TOP