今年最後の交通安全教室でした

 久しぶりの更新です。昨日から3月に入りましたね。

 

 ひまわりさんが育てているヒヤシンスが咲きはじめました!ピンクのほかにも、紫の花も咲いています。子どもたちも、毎日確認。自分の花はいつ咲くのかな...と心待ちにしている様子です。ゆっくりだっていいんです。みんな少しずつ成長しています。楽しみ、楽しみ♪

 今日は、3月の交通安全教室でした。1年の締めくくりという事で、交通安全指導員の高垣さんに来ていただき、1年の振り返りと、自転車指導をしていただきました。

 いつもいろいろな教材を使ってお話をして下さる高垣さん。子どもたちも真剣です!交通ルールの確認だけではなく、今日は少しだけ手話も教えてもらいました。みんな覚えているかな??

 
 もちろん、ケンちゃんも一緒に来てくれましたよ!高垣さん=ケンちゃん!みんな最初から「いつ出てきてくれるんかなあ」と楽しみにしていました!
 

 もうすぐ小学校へ行く年長さんは、お話が終わった後に自転車指導をしてもらいましたよ!ヘルメットをかぶって、実際に乗ってみます。自転車の乗り降りは左側から。発信する前には必ず後ろを確認すること。ブレーキは左手、右手。などなど細かいこともいろいろお話してくださいました。ルールを守って、安全に自転車に乗ろうね!



 1年間、毎月お勉強してきた交通安全。「右見て、左見て…」小さいお友達もずいぶん身につきました。子どもたちが、自分で気を付けて行動ができるように、ご家庭でも交通安全には気をつけましょうね!

関連記事一覧

  1. 今日で最後でした・・・
    ようやく、冬らしい雪が降り、少し積もりましたね・・・   園庭で思いっきり雪遊び…
  2. 2018年4月20日の記事
    今日もとってもいい天気!気温もぐんぐん上がりましたね!朝から元気に体操マラソンを…
  3. 今日もたくさん遊んだよ♪
     お天気がスッキリせず、お部屋での生活が続いています…そろそろ思い切り外を走り回…
  4. ゴロゴロ公園inすみれ組(訂正版)
    先日のすみれ組のゴロゴロ公園のブログが、こちらの不都合により、写真がぼやけて写っ…
  5. 今日も雨…
     運動会の総練習を前に、2日間の雨…練習が進まずにウズウズしています!!そんな日…
  6. 今年度最後の体操教室でした!
    今年度最後の体操教室は、園庭のコンディションが悪かったので、町民体育館に移動して…
  • PAGE TOP