今日はわいわいデー♫

2月のわいわいデーは、雪遊びを予定していましたが、残念ながら園庭に積もった雪は溶けてしまったので、今日は園内で遊ぶことにしました。

ひよこ組さんは、お部屋の中に大きなサーキットを作りましたよ!

マットや、鉄棒も出してぶら下がったり転がったり。そこに、段ボールでつくったトンネルも加えて遊びます。節分の時に鬼に向かって投げた新聞ボールも、パクパク、段ボールの口から食べさせてあげたり、なぜか中に入ってみたり(笑)こんな遊びになるとは!子どもたちの考える事って本当に面白い!

ホールは、体を動かせるコーナーを作りました。

すみれさんもお手の物!

体操教室は年齢別なので、みんなで一緒に使うのはまた新鮮です!大きいお友達の様子を見ながら真似して挑戦!なんて姿もたくさん見られます。また、小さい子が見ていてくれると、いつもよりも力が出ちゃうから不思議です!

 

クラスの垣根を越えて楽しく遊様子が色々な場所で見られましたよ。

たんぽぽさんのお部屋にあるテントは大人気この中で机を並べておままごと♡

中にいるのはひまわりさん。エプロンを付けて、この後頭にはカチューシャを付けておしゃれして楽しんでいました♡子どもたちのごっこ遊びを、より楽しくしてくれるアイテムがいっぱいあります

色々なお部屋で楽しんでいたおままごと。こっちでも、布やバンダナがいい感じで使われていましたよ!

ブロックや積み木を組み合わせて遊ぶ構成遊び。お部屋によって(年齢に合わせて)色んな種類があるので、新鮮な気持ちで使えます。じっくり、集中して組み立てて、出来上がった時の達成感は大きいですよね!

 

制作コーナーも人気!剣を作ったり女の子たちはおしゃれグッズを作ったり。ここでも、大きい子が作っているものを真似して作りたくなって挑戦したり、手伝ってあげたりと、見ていてとっても微笑ましい♡

たくさん遊んだ後、今日はもう一つお楽しみがありました。

本当は雪の中でやるはずだった宝探しをお部屋でやりました。

カードを見つけてね!という先生の声に、みんな必死で探しに行きます。机の下。壁、椅子の足・・・みんなが無事に見つけることができましたよ!

『宝物と交換するよ~♫』というとこんなかわいい反応♡やった~!!と飛び跳ねて喜んでくれました!

どこにゼリーが隠れているか、わかりますか??

大きいクラスは、遊んでいたお部屋に隠したので、いろんなおもちゃの中に紛れていて難易度高かったです!

お友達が見つけられるように、一緒に探してあげるやさしいみんな。こちらも無事にみんなが宝物をゲットすることができましたよ!

午後からも大きいクラスのお友達は合同で遊びました。どんな遊びを楽しむことができたかな??誰と遊んだかな??今日は、いつもとは少し違った遊びや、いつもは聞かないお友達の名前が聞けるかもしれませんね。

関連記事一覧

  1. 抜き打ち!避難訓練でした
       久しぶりにいい天気になりましたね。夏らしい天気に、今日はプールが…
  2. 2018年3月8日の記事
    椅子取りゲームで盛り上がっていたのはすみれさん!順番に椅子が減っていってドキドキ…
  3. 白鳥図書館に行ってきたよ!
    今日は、ゆりさんとひまわりさんで図書館へ行ってきました!ゆりさんになってからの初…
  4. 雪山から、やっほ~~!!
    園舎裏側の駐車場には、ブルドーザーで雪かきをしてかき集めた雪山がどっさり!!! …
  5. 12月に入りました
    気が付けばもう12月です。街の中にも、クリスマスのイルミネーションや、お正月の準…
  6. おひなさまに・・・✨
    初々しい何とも言えない可愛いおひなさまに・・・ 照れ隠しのおだいりさまと・・・(…
  • PAGE TOP